ウマ娘の育成は難しいですよね。
今回は、ウマ娘の育成がうまくいかない時のコツをご紹介します。
ウマ娘が難しい、育成がうまくいかないというお悩みを解決できればうれしいです。
楽しいウマ娘だからこそ、上手にできればやりたいですよね。
可愛いウマ娘だからこそ、レースで優勝したり強いウマ娘育てたくなりますよね。
難しい育成ノウハウを知らなくても、情報データを駆使しなくても、「まず」優勝を達成できることが大事ですよね。
それでは、ウウマ娘は難しい?育成うまくいかない時のコツは?ご覧ください。
目次
ウマ娘は難しい?
ウマ娘、絶対育成難度あがったよね…?最近URAクリアすら難しいんだけど(;_;)
— さと子 (@confettibonbon) October 13, 2021
ウマ娘は難しいという話をよく聞きます。
まずは、ウマ娘やサポートカードをしっかり育成していきましょう。
難しいウマ娘でも、何度も育成で殿堂入りをすれば、必ず強いウマ娘が作れるようになります。
ということは、始めたてが一番苦労するわけで・・・。
まずはそこを脱出しましょう。
とはいえ始めたころが正直一番苦労するところでもあります。
いくつか気を付けるところで、もしかしたらウマ娘の難しさが変わるかもしれません。
これからいくつかご紹介しますが、まずはそこを確認してみて下さい。
ウマ娘の育成の順序をもう一度確認しましょう
長距離の育成ホント難しいッスわ~。
ステータスがなかなか盛れない上、長距離Sが付くのが稀なので未だに満足できるウマ娘ができない。
ステータスが上振れた上に都合よく長距離Sが付く育成なんていったいいつまでかかることやら。
まあ、長距離育成に難儀してるのはあーしだけじゃないだろうけど。— ジンザ塾長 (@QMA_KINNIKU) October 12, 2021
ウマ娘をはじめてからのおおまかな手順は以下の通りです。
- 「ガチャ」でウマ娘・サポートカードをゲット
- 「強化編成」でウマ娘・サポートカードを強化
- 「育成」で殿堂入りウマ娘を育てる
- 「レース」「サークル」へ・・・
この流れになります。
ウマ娘はガチャは引けば、ウマ娘・サポートカードが引けます。
当然、ウマ娘やサポートカードを強化する事が出来ます。
ジュエルを貯める事も大事ですが、既存ウマ娘やサポートカードを強化する事も必要です。
特にサポートカードは、ウマ娘を育成するために必須とです。
ですので、最初の内は特にサポートカードガチャを引いてみてもいいかもしれませんね。
育成するウマ娘にあうサポートカードが最低5枚必要になるので、ガチャは多めに引いておきましょう。
ウマ娘の育成は継承ウマ娘の選択が難しい?
まあこれでいいか、が3人出来たので実は逃げ勝てるんじゃね?内的と貴顕とアングリ付ければ。をやってるけど、逃げ育成やっぱ難しいな。 #ウマ娘 #ライブラ杯 pic.twitter.com/P2CXwxHvfW
— あんこさん@丁寧な生活 (@ankomelt) October 12, 2021
はじめのうちはウマ娘が少なく、選択肢自体が少ないので、おまかせで十分かと思います。
慣れてきたら相性、距離適性、持ちスキル等に注目して選んでみましょう。
ウマ娘の育成は体力管理が難しい?
ウマ娘は、かなり運に左右されるゲームですので、安定した成績を出すには、メインに育成するウマ娘と因子確保の為のウマ娘、サポートカードの種類とレベル上げが重要だそうです。
分かってはいるのですが、なかなか実行するのは難しいです(^_^;)— オフニャんこ (@j17y6Sd5lyEBHut) October 12, 2021
限られたターン数の中でできるだけ育成をたくさん実施するには、なるべく「休む」「おでかけする」を選択しないことです。
でもそうなると体力がいつも足りない状態ですよね。
サポートの編成に「たづなさん」が入るだけでだいぶラクになるとは思います。
ウマ娘の育成うまくいかない時のコツは?
オープン育成だと固有レベルが1スタートと2スタートだと勝てるウマ娘育成難易度が跳ね上がる。。マック固有レベル2スタートだから難しいなぁ。。固有レベルを育成で全く上がらないで終われる貴重な子なのに。。
— トミ (@tommy27130523) October 12, 2021
育成をしていて簡単にできるコツをお伝えします。
少しでも参考になればうれしいです。
ウマ娘の育成うまくいかない時はサポートカードのレベルをあげよう!
編成に入れるサポートカードのレベルをできるだけ上げましょう。
レア度の高い低レベルSSRより、上限解放してレベルMAXのSRの方が強いこともあります。
サポート編成のコツは『たづなさん』
サポートカードの選択も難しいですね。
育成を簡単にするコツの第一位はダントツで「駿川たづな」さんです!
もし持っていれば編成に入っていただきましょう。
いなければフレンドから借りられないかチェックです。
それから各カードの右上にあるマーク「得意練習」に注目します。
このマークは得意なトレーニングにサポートとして多く登場することを表しています。
なるべく得意練習が同じサポートカードをそろえた方が、いっしょにトレーニングする回数が増え、効率が上がるということです。
イベントでは体力回復を選択しよう!
イベントではできるだけ体力回復を狙いましょう。
だいたい「食べる」「休む」がキーワードになっています。
サポートキャラがなるべく多いトレーニングを行おう!
自分の因子とサポカとで相談して最適なウマ娘を探すのも難しいしサポカあってもスピードカンストしない自分のプレイングもどうにかせんとだし悩みはつきませぬ…
— はね@予言者育成卒業生 (@hane_none) October 13, 2021
トレーニングはスピード・スタミナ・パワー・根性・賢さの5種類あります。
そのうち最重要なのがスピードです。
トレーニングを開いてそれぞれのサポートの数、失敗率を確認して選びましょう。
レースにたくさん参加しよう!
体力管理が苦手なら、あえてレースに出まくるというのも手です。
レースはどんなに体力が少なくても関係ありません。
スキルポイントもたくさんたまるので、戦略としてアリです!
ただし、継承ウマ娘やサポートカードが弱すぎると目標レースで勝ちきれないことがあります。
やる気をできるだけ高く保とう!
やる気をなるべく高く保ちましょう。
絶好調の場合レース中の基礎能力が10%上昇するだけでなく、トレーニングの効果が20%上昇します。
普段のトレーニングの効果がこれだけ変わるのは、注意しておくべきですね。
ケガに注意しながらも、「おでかけ」でやる気の調整をしていきましょう。
大量にジュエルをゲットする方法!
新規に追加された星3ウマ娘やSSRサポートカードはどうしても欲しくなりませんか。
期間限定だから今すぐ引きたい!でも無料の”ジュエル”では足り無いなんて事ありますよね。
- 課金して当たらなかった
- 課金する余裕が無い
- 無課金でプレイしたい
そこで無課金でジュエルを大量にゲットして今すぐガチャが引ける裏ワザがあるんです。
この裏ワザは、無課金で誰でも簡単に課金分と同等のポイントが貰えるんです。
しかも、今ならお得なキャンペーン期間中で、最大5,000円以上の課金ポイントがすぐ貰えます。
私も早速試して、無事トウカイテイオーをGET出来ました♪
ですが利用者急増中で、この方法がいつまで使えるか分からないんです。
ジュエルが足りない人は、是非お早めにお試しください♪
\ウマ娘もサポートカードも大量ゲット!/
まとめ
以上、ウマ娘は難しい?育成うまくいかない時のコツは?を紹介しましや
ウマ娘は難しいといわれますが、粗削りでも繰り返し育てることで徐々に強いウマ娘が育ってきます。
うまくいかない場合はもしかしたら育成の難しいウマ娘を選んでいるのかもしれません。
まずは短距離、逃げ、目標レースも適正寄りのサクラバクシンオーやマルゼンスキーをおすすめします。
この記事で育成がうまくいかないというお悩みを少しでも解決できていればうれしいです。
それでは、ウマ娘は難しい?育成うまくいかない時のコツは?を最後までご覧いただきありがとうございました。