原神をプレイされている方、たくさんいらっしゃると思います。
今回は、原神でPS4をプレイしている際に出る音についてお伝えしていきます。
PS4のコントローラーから出る音が気になりませんか?
メニュー画面を開く時に出る、ピコン!って言うあれです。
その音の消音方法についてご説明します。
原神を夜寝静まった時にやったり、音自体が大きかったりと困っちゃいますよね。
気になり過ぎて、原神に集中できないと楽しめないですよね。
テレビの音量下げても、元の音が小さくなっちゃうだけだし・・・。
PS4のコントローラーの音の消音方法も、結構サクッと出来てしまいます。
この記事を、参考にしていただければ幸いです。
それではご覧ください。
目次
【原神】PS4のコントローラーで音の解消方法は?
PS4の原神L1ボタンでメニュー出すとテレビの音量切っててもコントローラーから音鳴るんだけどこれは…バグ?仕様?(~_~;)
— アル (@aruvil_saku) November 9, 2020
一つ一つ、手順を追って紹介していきます。
順番通りにやれば、消音になります。
是非、試してみて下さい。
PS4を起動
まずは、PS4を起動しましょう。
ここを起動しないと設定も出来ません。
PSホーム画面から設定
ホーム画面を開いたら、十字キーの上を押すとカテゴリーが並んでいます。
ずっと右まで行って、電源マーク手前の設定で〇ボタンを押します。
設定項目から選択
設定を〇ボタンを押すと、設定一覧が出てきます。
一番最初は、アカウント管理に表示がなっていると思います。
そこから下にスクロールさせていきます。
お知らせの下になる周辺機器で〇ボタンを押します。
周辺機器項目から選択
周辺機器を〇ボタンを押すと、周辺機器一覧が出てきます。
Bluetooh機器にカーソルがあっていると思います。
そこから、2つ下のコントローラーで〇ボタンを押します。
コントローラ項目から選択
コントローラーで〇ボタンを押すと、コントローラーの設定画面になります。
ここで、音量コントロール(コントローラーのスピーカー)を選択します。
左右の十字キーで、小から大へ音量を調節できます。
この音量を低くすれば、原神のピコン!の音もなくなります。
他のゲームでも通用する?
ps4で原神やってんだけど、メニューのショトカ使った時だけコントローラーから音が出るのなんなん?
— 見なさいよお尻🎶🐻 (@minasaiyoHIP) October 15, 2020
正確に試してはいませんが、他のゲームでも通じると思います。
コントローラーは共通なので、他に気になるゲームがあったらやって見てもいいと思います。
他のゲームでも結構音が大きいのありますからね。
臨場感はたっぷりなんですが、うるさすぎても嫌ですよね。
まとめ
今の今まで気がつかなかったけど
L1ボタン押す(メニュー出す)と
コントローラーのスピーカーから
音出てたんだなぁ…(´・ω・`)#原神 #PS4— REDMOON🔰 (@REDMOON_CROW) October 16, 2020
今回は、PS4の原神でのコントローラーの音についてお届けしました。
これで消音になったと思うので、PS4の原神を思いっきり遊べるようになったと思います。
最初はいいと思っていても、音って一度気になるとずっと気になってしまいますよね。
ただ、よくどこで設定したか忘れがちになってしまうので、一度設定したら忘れないようにしておきましょう。
いざ、音量を上げたい時に分からなくなってしまいます。
ですので、もしかしたら消音よりも少し上げて、適量にしておいてもいいかもしれませんね。
コントローラー1つで、音の上げ下げできたら一番いいんですけどね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。