【原神】PS4のコントローラーで音の消音方法を紹介!

3 min

記事内に広告を含みます。

今回は、原神でPS4をプレイしている際に出る音についてお伝えしていきます。

PS4のコントローラーから出る音が気になりませんか?

メニュー画面を開く時に出る、ピコン!って言うあれです。

その音の消音方法についてご説明します。

テレビの音量下げても、元の音が小さくなっちゃうだけだし・・・。

PS4のコントローラーの音の消音方法も、結構サクッと出来てしまいます。

この記事を、参考にしていただければ幸いです。

ちなみに可愛いカッコいい原神キャラのグッズが欲しくなって、ゲームセンターでクレーンゲームやった事ありませんか。

でもクレーンゲームやる時に、周りの人に見られてて上手くできなかった。

しかも予定していた金額を超えても結局取れなかった何て事もありますよね。

  • 自宅でゆっくり楽しみたい
  • 何万も使って取れなかった
  • 原神グッズが欲しい

そこで今すぐ無課金で遊べるクレーンゲームがタイトーオンラインクレーンなんです。

このタイトーオンラインクレーンは、無課金で誰でもすぐに無料プレイが5回も出来るんです。

しかも今ならお得なキャンペーン期間中で、初回登録から60日間は毎日1回無料プレイで遊べるんです。

60日間の無料プレイ中に、タイトー限定の原神グッズGETしてる人もたくさんいました♪

ですが利用者急増中で、このキャンペーンがいつまで続くかわからないんです。

ブランケット、ぬいぐるみ、キーホルダーや種類も豊富なので、この期間を逃さずチェックしてみて下さい♪

\今すぐ5回無料プレイしてみる

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

posted withアプリーチ

 

【原神】PS4のコントローラーで音の解消方法は?

一つ一つ、手順を追って紹介していきます。

順番通りにやれば、消音になります。

是非、試してみて下さい。

 

PS4を起動

まずは、PS4を起動しましょう。

ここを起動しないと設定も出来ません。

 

PSホーム画面から設定

ホーム画面を開いたら、十字キーの上を押すとカテゴリーが並んでいます。

ずっと右まで行って、電源マーク手前の設定で〇ボタンを押します。

 

設定項目から選択

設定を〇ボタンを押すと、設定一覧が出てきます。

一番最初は、アカウント管理に表示がなっていると思います。

そこから下にスクロールさせていきます。

お知らせの下になる周辺機器で〇ボタンを押します。

 

周辺機器項目から選択

周辺機器を〇ボタンを押すと、周辺機器一覧が出てきます。

Bluetooh機器にカーソルがあっていると思います。

そこから、2つ下のコントローラーで〇ボタンを押します。

 

コントローラ項目から選択

コントローラーで〇ボタンを押すと、コントローラーの設定画面になります。

ここで、音量コントロール(コントローラーのスピーカー)を選択します。

左右の十字キーで、小から大へ音量を調節できます。

この音量を低くすれば、原神のピコン!の音もなくなります。

ちなみに、原神をプレイしているとカメラ酔いしませんか?

カメラ酔いする人は、コントローラーの設定が終わったら原神のカメラ設定についても確認してみて下さいね。

 

他のゲームでも通用する?

正確に試してはいませんが、他のゲームでも通じると思います。

コントローラーは共通なので、他に気になるゲームがあったらやって見てもいいと思います。

他のゲームでも結構音が大きいのありますからね。

臨場感はたっぷりなんですが、うるさすぎても嫌ですよね。

まとめ

今回は、PS4の原神でのコントローラーの音についてお届けしました。

これで消音になったと思うので、PS4の原神を思いっきり遊べるようになったと思います。

最初はいいと思っていても、音って一度気になるとずっと気になってしまいますよね。

ただ、よくどこで設定したか忘れがちになってしまうので、一度設定したら忘れないようにしておきましょう。

いざ、音量を上げたい時に分からなくなってしまいます。

ですので、もしかしたら消音よりも少し上げて、適量にしておいてもいいかもしれませんね。

コントローラー1つで、音の上げ下げできたら一番いいんですけどね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です