今回は2024年2月29日発売予定のFF最新作『FF7リバース』のお話です。
この作品は発売前にも関わらず既に炎上しており、話題になってしまった作品です。
今回はなぜ発売前にもかかわらず炎上してしまったのか、その原因と理由のまとめをしていきたいと思います。
FF7リバースなぜ炎上!?原因と理由まとめ!
【FF7リバース】炎上した原因と理由①PS5でしかプレイできないから
まず、大前提として2024年2月29日発売予定のFF最新作『FF7リバース』は、2020年4月10日にプレイステーション4で発売された『FF7リメイク』の続編という立ち位置にあります。
つまり、前作がプレイステーション4で出たという事なんです。
しかし、今作の『FF7リバース』はなぜかプレイステーション5独占という状態になっているので、プレイステーション5を持っていない人はプレイできません。
これが炎上の原因や理由その①となっています。
実際に、そのことについていろいろとツイートされている方々がいたので、見ていきましょう。
いろいろとSNSを見ていますが、肯定的な意見は少ないですね。
【FF7リバース】炎上した原因と理由②引き継ぎがヒドイから
先ほども記載しましたが、今作は2020年4月10日にプレイステーション4で発売された『FF7リメイク』の続編という立ち位置にあります。
3部作予定なので、3作目もありそうですね。
話的には明確に『FF7リメイク』に続いているのですが、その引き継ぎが多くの方が納得する内容ではなかったので大炎上しています。
実際に、筆者も『FF7リメイク』はプレイしましたがエンディングを見た後に「次作に引き継ぎあると思うけど、レベルとか引き継いだらいろいろと破綻すると思うけどどうすんだろ?」って思ってしまいました。
その疑問に対する公式の回答が「ゲームバランスは作品ごとで調整しており、プレイヤーのレベルや能力をそのまま引き継ぐなどはしていません」だったのです。
これは実際に記事になっており、今でも見られます。
詳しくはこちらの『『FINAL FANTASY VII REBIRTH(FF7 リバース)』開発チームへのインタビューが公開。今作で描かれるのは『FF7』最大の運命が待つ”忘らるる都”まで – 電撃オンライン(https://dengekionline.com/articles/202688/)』にある、開発者インタビューを見てください。
そして、この発表がされたことでの多くの方の反応が以下の通りです。
- セーブデータ引き継ぎなしって正気か?
- 第一部で頑張ったことが意味なくなるって事????
- 頭おかしい
- マテリアも引き継ぎなしってマジ?
- 流石にこれはダメだろ
- もともと1本のゲームだったのに意味ワカラン
- スクエニバカじゃないの?
- 必死に集めたアイテムが全部無駄になったじゃん
- 1作目から楽しんだファンを自ら殺していくスタイル
こういった反応はTwitter(X)でも見られるので、そちらもチェックして見ましょう。
肯定的な意見はやっぱりほとんどありませんでした。
まとめ
今回は2024年2月29日発売予定のFF最新作『FF7リバース』について、作品発売前にも関わらず炎上している理由をまとめました。
引き継ぎなしに加えてPS5必須というせっかく前作をプレイしてくれたファンに寄り添えていないと言わざるを得ない形態での発売が、炎上の理由となっています。
とは言え、あのFF7が綺麗なPS5でプレイできることも魅力ではあるので、発売を楽しみにしたいですね。