ドラクエウォークふくびき演出で流れ星の効果は?期待度を一覧で紹介!

4 min
ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座のどれがピックアップ確定なのか解説

記事内に広告を含みます。

ドラクエウォークふくびき演出で流れ星の効果は?期待度を一覧で紹介!を致します。

ふくびきの体感ではなかなか渋いと噂のガチャですが、当たっていますか?

しかも、正直どの演出が何なのかいまいちわかりませんよね?

流れ星の効果はどうなのか、オーロラ・キラキラ・星座と色々な演出があります。

今回は演出画像と一部演出を、ツイッターでのプレイ動画と併せてありますので参考にしていただければと思います。

それでは、ドラクエウォークふくびき演出で流れ星の効果は?期待度を一覧で紹介!をご覧ください。

 

ドラクエウォークふくびき演出で流れ星の効果は?

流れ星の演出を何度も見た事があると思います。

流れ星自体はステップアップ効果の一種となります。

流れ星単体よりも、他の演出複合的に絡むことで期待度がアップする仕組みになっていると思います。

下記より、各演出の単体バージョンと複合バージョンを一覧でまとめて見ました。

参考にしていただければと思います。

 

期待度を一覧で紹介!

 

星座

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座の各演出を解説

スライムの可愛い星座が夜空に瞬いております。

単体のみでの出現率は高いです。

信頼度自体は低いです。

可愛いので出て来ただけでも嬉しいですが。

星5装備出現確認済み。

 

キラキラ

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座の各演出を解説

宝箱を運んでくる時に出現します。

夜空の中により一層光り輝く礫のようなものが無数確認できます。

常に舞っている小さな光と勘違いしそうです。

ですが光具合が全然ちがうのでまず間違える事はないと思います。

※プレイ動画を見つけ次第追記致します。

 

流れ星

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座のどれがピックアップ確定なのか解説

流れ星が夜空に出現します。

右から左に流れていきます。

1つ星が流れるパターンとたくさん流れるパターンが存在します。

1つ星よりもたくさん流れる方が信頼度は高いのかもしれません。

※プレイ動画を見つけ次第追記します。

 

オーロラ

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座のどれがピックアップ確定なのか解説

画面右上にゆらゆらとオーロラが出現します。

少しずつ浮き彫りになっていきます。

七色のオーロラがとても綺麗です。

意外に気づかないで見過ごしてしまう事もあるので注意。

※プレイ動画を見つけ次第追記します。

 

星座+キラキラ

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座の各演出を解説

スライムの星座にキラキラの演出が施されています。

キラキラは見た目だけでも結構派手です。

これが出るだけでもちょっと期待してしまいます。

星5装備排出確認済みです。

2種類混合バージョンで排出確認ありなのでそこそこ信頼度はあるともいます。

 

オーロラ+流れ星

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座の各演出を解説

オーロラと流れ星の混合演出バージョンです。

流れ星がたくさん夜空を駆け巡っています。

流れ星1つバージョンは未確認です。

宝箱変化の演出がありました。

星5装備排出確認済みです。

 

流れ星+キラキラ

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座の各演出を解説

無数のキラキラが出ます。

多数の流れ星が流れていきます。

流れ星とキラキラは、ちょっと派手さがあり単純に綺麗です。

期待度は単体出現よりは高くなっております。

※プレイ動画を見つけ次第追記足ます。

 

星座+流れ星

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座の各演出を解説

スライムの星座が出現します。

そこを流れ星が流れていきます。

正直シンプル過ぎて派手さが無い感じがします。

流れ星1つでしたが複数バージョンもあるかもしれません。

体感だと2種類混合バージョンの中で一番信頼度が低い気がします。

 

星座+流れ星+キラキラ

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座の各演出を解説

スライムの星座に画面いっぱいにキラキラと夜空に流れ星が一つ。

もしかしたら、流れ星がたくさん出るパターンもあるかもしれません。

星5装備排出確認済みです。

ちなみにその時は銀箱や金箱かた虹箱に変化しました。

銀箱や金箱から変化するパターンが多い気がします。

 

オーロラ+流れ星+キラキラ

ドラクエウォークふくびき演出まとめ!オーロラ・流れ星・キラキラ・星座の各演出を解説

こちらは、オーロラに無数の流れ星とキラキラが出現しました。

先ほどとは逆に流れ星1つのパターンもあるかもしれません。

星5装備排出確認済みです。

この時は、金箱からの虹箱変化でした。

最初から虹箱よりも変化するパターンに多いかもしれませんね。

 

ピックアップ確定演出はある?

ピックアップ確定演出は今のところありません。

あるとしても、虹箱による星5確定のみとなっています。

しかし、先ほど、2種類混合演出バージョンや3種類混合演出バージョンのように演出が重なる事によって銀箱から虹箱や金箱から虹箱など星5確定となる場合があります。

あくまでもなる可能性、確率があるものなので100%の保証ではありません。

ただ、ジェムスタンプ機能があり、ジェムを使った10連ふくびきガチャ回数に応じてピックアップ確定ふくびきが引けるようになります。

現状としては、それがある意味確定演出なのかもしれません。

 

まとめ

ドラクエウォークふくびき演出で流れ星の効果は?期待度を一覧で紹介!

いかがでしたでしょうか?

流れ星を含め、オーロラ・キラキラ・星座は単体でも確率はそこまで高くはないが期待は持てますね。

実際、単体で星5装備が出ていますからね。

ただやはり、オーロラ・流れ星・キラキラ・星座を混合演出させることで飛躍的に確率はアップするみたいですね。

ピックアップ確定は今のところジェムスタンプ機能を使ったジェムでの10連ふくびきガチャ回数を多く回す事だけしかわかりません。

ジェムと聞くと有償?と思いがちですがドラクエウォークはたくさんのイベントが多くて無償ジェムも貰えます。

結構10連ふくびきガチャが引けたりもしますのでしっかりプレイしてためればピックアップ確定を引く事は出来ます。

今後も、ピックアップ確定が分かり次第追記をしたいと思います。

これからもドラクエウォークから目が離せません。

それでは、ドラクエウォークふくびき演出で流れ星の効果は?期待度を一覧で紹介!をご覧いただきありがとうございました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です