イースX -NORDICS(ノーディクス)-の評価や評判口コミは?体験版いつで予約特典は?

3 min

記事内に広告を含みます。

この記事ではイースX -NORDICS(ノーディクス)-の評価や評判、体験版や予約特典についてご紹介します。

イースシリーズは非常に長い歴史を持つシリーズで、今でも固定ファンが一定数いるコンテンツでもあるのです。その最新作がニンテンドーSwitch / PS5 / PS4向けに2023年発売予定となり少しずつ熱が高まっています。

そこで、今回は最新作イースX -NORDICS(ノーディクス)-の評価や評判や口コミはどうなっているのか、体験版の有無や予約特典についてまとめました。

 

イースX -NORDICS(ノーディクス)-の評価や評判口コミは?

イースシリーズはシリーズ35周年を迎えるような超長生き作品の一つです。

前作のイースIXが出たのが2019年のことなので4年が経過しての最新作といったところですが、いったいどういった口コミや評価が集まっているのでしょうか。

ちなみに、最新作の体験版はまだ出ていないので、PVや開発者側のインタビューなどから得られる情報での口コミや評価となってきます。

 

イースX -NORDICS(ノーディクス)-の悪い評価や評判口コミは?

  • 発売日がまだ未定で、情報も少なくてまだなんとも言えない

  • 前作イースⅨのSwitch版がフレームレートで不安定なので、新作も不安

  • 前作イースⅨはPS4版とSwitch版でダウンロードコンテンツ関連の違いがあったので、今作でもそういった差があると困る

まだ情報が少なすぎるので、評価しにくいという声が多めです。

それでも、前作のイースⅨでかなり気になる部分があったのでその点を改良してほしいという声がありました。

個人的にも気になるのがフレームレートで不安定の部分で、これはゲーム好きな人ほどマイナス点をつけるポイントとなります。

フレームレートとはゲームや動画などで、1秒間に表示される画像の枚数のことで、これが不安定ということは1秒間に表示される画像の枚数が急に少なくなってカクカクした動きになるということです。

Switchははっきり言って性能の面ではもはやキツい領域にあるので、開発陣の頑張りが期待される部分でもあります。

 

イースX -NORDICS(ノーディクス)-の良い評価や評判口コミは?

https://twitter.com/copensuki_2/status/1650262800596623360?ref_src=twsrc%5Etfw
  • 35周年だから気合いが入った新作にしてくれるに違いない

  • いつもストーリーが面白いから今作でも楽しみ

  • バトルが楽しめるアクションRPGだったら問題なし

  • 声優が豪華でうれしい

  • オンラインゲームばかりのゲーム業界でオフラインでがっつり楽しめる剣と魔法の世界はうれしい

やはりイースには固定ファンが一定数いるので、そういった方々からは最新作が35周年記念作品の部分を強調しています。

固定客がいるゲームと言ったらいわゆるドラクエやFFあたりも該当しますが、それらのファンがいる作品は強いですよ。

あと、オンラインゲームばかりのゲーム業界においてオフラインでもしっかりと楽しめる剣と魔法の世界が楽しめるという意見はひじょ~にわかります。

「○○はオンラインにすることで~」とか「マルチプレイを~」とか「月額いくらで~」とか「課金で~」という声が多すぎると、胸焼けしますよね。

 

イースX -NORDICS(ノーディクス)-の体験版いつで予約特典は?

イースXの発売日と体験版の配信はいつなのか、予約特典はどんなものがあるのか紹介していきます。

 

イースX -NORDICS(ノーディクス)-の体験版いつ?

イースXの体験版情報は2023年4月下旬の段階ではありません。

しかし、イースシリーズはソフト発売の時期が近づくと体験版を出すことが多いので、今作も体験版が出る可能性は高いです。

Switch版のカクカクが気になるという方は体験版をプレイしてみて、カクカクしているかどうか判断したいですね。

  

イースX -NORDICS(ノーディクス)-の予約特典は?

予約特典についてもまだ情報が出ていません。

2023年発売予定ではありますが、まだ特典については明らかにされていないので、発表されたら情報をアップデートします。

まとめ

今回はイースX -NORDICS(ノーディクス)-の評価や口コミや評判、予約特典や体験版についてまとめました。

前作はPS4で出てから約2年後にパソコン版とSwitch版が発売されたのですが、今回は最初から主要機種でプレイできるように販売されます。

筆者としても非常に心配なのがSwitch版のフレームレートで、やっぱりアクションゲームでカクカクになるのはいただけません。

このカクカクを減らす作業の一つが最適化なのですが、ここはメーカーさんに頑張ってもらうしかないですね。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です