この記事では、V6ツアー2021の倍率とチケットの取り方は?についての記事になります。
1995年にデビューし、26周年を迎えている人気ジャニーズグループ「V6」。
ドラマやバラエティ番組でも活躍しているメンバーですが、2021年11月1日をもって解散することが発表されました。
同年の9月4日から解散日である11月1日までのツアーを行うことも決まりました。
寂しい気持ちはありますが、目の前でV6を見れるチャンスがございます。
そこで、V6のツアーのチケットの取り方、そのチケットの倍率についてまとめてみました。
是非、参考にしていただければ幸いです。
目次
V6ツアー2021の倍率は?
トレンドのV6全滅とか字面怖すぎる、ライブチケットのことだったのねぇ。ラストだから倍率はね上がるのはムリもないけど、転売ヤーは許せんな。
— ちえぞう (@Chiezo0804) August 12, 2021
V6ツアー2021の倍率は、やはり非常に高いと思います。
なんといってもラストツアー、ラストライブなので競争激化していますね。
今回は、通常の収容人数にファンクラブ会員数をかけて倍率を算出してました。
では、ご覧ください。
V6ツアー2021の会場収容人数は?
ツアー会場の場所と収容人数含めてご紹介していきます。
全国9か所の18公演となります。
マリンメッセ福岡(福岡)
- 公演日時:9月4日・9月5日
- 収容人数合計:13,000人(収容人数の多いステージ2の人数を記載しています)
大阪城ホール(大阪)
- 公演日時:9月11日・9月12日
- 収容人数合計:16,000人
日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール(愛知)
- 公演日時:9月17日・9月18日
- 収容人数合計:10,000人
サンドーム福井(福井)
- 公演日時:9月25日・9月26日
- 収容人数合計:10,000人
セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城)
- 公演日時:10月2日・10月3日
- 収容人数合計:7,063人
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)
- 公演日時:10月9日・10月10日
- 収容人数合計:10,024人
さいたまスーパーアリーナ(埼玉)
- 公演日時:10月23日・10月24日
- 収容人数合計:37,000人
横浜アリーナ(神奈川)
- 公演日時:10月27日・10月28日
- 収容人数合計:17,000人
幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉)
- 公演日時:10月30日・11月1日
- 収容人数合計:9,000人
最大収容人数は129,087人×2日間=258,174人となりますので、最大で約25万人がライブに参加できることになります。
4500
V6のFC会員数からの通常収容人数の倍率は?
V6のファンクラブの人数は正確ではありませんが、約36万人と言われています。
一人2枚購入できると考えます。
上記の数字から計算します。
360,000人(ファンクラブ)×2枚(購入できるチケット)÷258,174人(収容人数)=2.7倍
となります。
V&のFC会員数からの収容人数50%の倍率は?
トレンドに入るくらいV6のチケットの倍率すごかったのね
— u k a (@uka_love_like) August 12, 2021
現状、通常収容人数でのコンサートは不可能に近い状態になっています。
ですので収容人数が制限されると思われますので、そちらも計算してみます。
258,174人(収容人数)×50%=129,087人(収容人数)
360,000人(ファンクラブ)×2枚÷129,087人(収容人数)=5.6倍
となりまして、一気に倍率が上がってしまいます。
V&のFC会員数からの収容人数50%+5000人上限の倍率は?
そしてさらに収容人数50%+5,000人で計算いたします。
こうなってくると、収容人数がグッと減ってきます。
360,000人(ファンクラブ)×2枚÷63,030人(収容人数)=11.4倍
となり、先ほどの50%よりも倍率がかなり上がってきます。
V6ツアー2021チケットの取り方は?
V6全滅ってチケットの話か
V6のメンバーに何かあったのかと思ったわww
ラストツアーで倍率も更に高いだろうに転売ヤーとかまじ最低だな— ルシ⚡ (@sirRrisAL) August 12, 2021
今回のV6ツアー2021チケットは、チケット全滅とトレンドに上がっていたほどでした。
そこで、そちらのツイッターの口コミのご紹介と今後のチケットの取り方についてご紹介します。
V6ツアー2021チケット全滅の口コミ
V6のチケット全滅してコンサートに行けない事がほぼ確定しているのに、今朝も出社してるだけで偉すぎるよね私…😭
人の形を保つので精一杯なので仕事ができるかは分からないけどさ…— noii (@noii07035224) August 16, 2021
V6のチケット、友人の当選分と重複したので入金せずに復活当選に回るようにしました。全滅してしまった方に回りますように。55万のチケット転売屋は滅びますように。
— nico (@nico01858544) August 15, 2021
同僚が長年V6ファンでライブチケット全滅とか
辛いよなぁ
取引安くても10万とか相変わらずやわ
逢いたいのに会えないなんて。。— きぬよ 키누요 (@kinuyo39A) August 15, 2021
Twitterの中でこんなにV6のチケット全滅してる人が多数だと当選した人素直に喜べないね。復活当選が出るまで息を潜めるしかない…っていうか当日まで黙るしかなさそう。
— あお (@hosiaom) August 14, 2021
全滅と転売ヤーのワードが非常に多かったです。
実際に欲しいファンが落選し、転売目的の人に当選しているケースが少なからずあるようですね。
V6ツアー2021チケットの取り方は?
V6ファンクラブの先行販売がありましたが受付と当選は終わってしまいました。
まだ、発表はありませんが、一般販売があればファンクラブに所属していない方でもチケットは購入できますね。
ジャニーズのチケットの一般販売はチケットぴあの電話先着があるようです。
ですが、先ほどのとおり発表されておりませんので、続報を待ちましょう。
それ以外には、やはり解散日である11月1日にはオンライン生配信のチケットですね。
V6ファンクラブ会員限定 4,800円(税込み)
ジャニーズファミリークラブ会員限定 5,300円(税込み)
一般の方 5,800円(税込み)
こちらのチケットが販売されるようですね。
まとめ
V6のチケット全滅なのやっぱりつらい〜!
同行させていただけるかたがいらっしゃいましたら一緒に行かせていただきたいです……
どこでもいつでも行きます……岡田担です……— ゆりいか💪🐵💪 (@lilysquidPchan) August 14, 2021
今回は、V6ツアー2021の倍率とチケットの取り方は?についてご紹介させていただきました。
人気が高く、そしてV6としての最後のライブなのでチケットの倍率はもちろん高いです。
ですが、ファンクラブによる抽選は終了してしまいましたが一般販売を行うかもしれません。
ここは少なからず可能性としてあるのではないかなと思っています。
まだ正式に発表はされておりませんので、続報をこまめにチェックしておいた方がいいですね。
それでは、V6ツアー2021の倍率とチケットの取り方は?を最後までご覧いただきありがとうございました。