ウマ娘育成において『レースボーナス』が、じんわりと注目を浴びてきていますね。
サポートカードの価値は、所持スキルや育成イベントなどで測られる事が多いです。
ところが最近になって、レースボーナスを考慮した育成の効果がなんだか良さそうだという声が徐々に上がってきました。
ウマ娘がリリースされて約半年。
新たな攻略法発見か!?
今回はレースボーナスの効果に注目した育成のやり方や使い道、おすすめのサポートカードについてご紹介します。
それではご覧ください。
目次
【ウマ娘】育成レースボーナス効果やメリットは?
テイオー育成
レースボーナス35以上
金回復2個もしくは金1白2
長距離はAへスタミナ調整
ホープフル200→皐月250→ダービー300
菊花400→春天500
エリザベス出る為に菊花賞までにたづなおでかけ1回行う
選択肢は根性優先、ただ抜け出し準備は欲しい
トレーニングは失敗率1桁まで効率優先#ウマ娘— ゆき@Memorys (@yuki_yp_pzdr) April 18, 2021
レースボーナスは育成時に出場したレースのあと、各ステータスやスキルポイントが貰えるあれ、です。
やり方はいたってシンプル。
サポートカード編成の時に、レースボーナスが多くなるようにカードを揃えます。
あとはなるべくレースボーナスの多いレースにたくさん出まくるだけです。
体力を調整しながらトレーニングを選択していくよりも楽に、安定した育成ができると好評です。
【ウマ娘】育成レースボーナス効果と適正数値は?
もうウマ娘育成レースボーナス34無いと出来ない身体になっちゃってるからそもそもレースボーナス無いカード使えないんだわ
— interfinish (@kohrku) June 29, 2021
レースボーナスは、編成した6枚のサポートカードの合計が34%以上にするのが目安です。
34%で目標レースに優勝した時のステータス上昇がそれぞれ+3だったのが+4になります。
レースを重ねれば重ねるほど、この差は大きく膨らみます。
【ウマ娘】育成レースボーナスの使い道は?
これはパワボを全力で信頼した育成(レースボーナス21%)
キタちゃんからコーナー巧者とか集中力拾えればもう少しスキル拾えるかも知れんけど、一陣とスピードスターはどっちかしか拾えんやろね… pic.twitter.com/UcNFqYzbmM— 雨ケ谷にとろ⋆̩☂︎*̣̩ (@Amagaya2106) June 20, 2021
トレーニングでステータスを上げる時に比べると、色々な使い道があります。
- 普段トレーニングしないステータスも上がる
- スキルポイントもたまる
- マニーもたまる
- ファン数もたまる
これらが主な使い方として挙げられます。
「トレーニングよりレースに出る」育成法なので、イメージがつくと思います。
トレーニングをその時その時に選択して、ステータスを上げるよりも安定して強いウマ娘を育成できます。
デメリットは、現状の環境で特別強いウマ娘は出来ないという事です。
育成が安定する分、上へのブレも少なくなります。
つまり、ラッキーが重なって強烈に強いウマ娘をできる、というのは難しいわけです。
【ウマ娘】育成レースボーナスの発生条件は?
ウマ娘の限定ショップの話。
目覚ましは必須6000
スイーツは確保しておきたい15000
って時点で21000マニーが要求されててピース6個回収すると最低値でも30000、最大値90000が毎日徴収されるって考えるととても辛い。
育成レースボーナスも金じゃない時の方が多いし、デイリーは勝てない少ないしで金欠— 要 亜希 (@KanameAki) March 30, 2021
レースボーナスの上昇率は当然GⅡ、GⅢよりGⅠが高いです。
できるだけGⅠで1着になること。
レースでいい勝負ができないうちは、トレーニングを積みましょう。
【ウマ娘】育成レースボーナスでおすすめのサポートカードは?
中長距離先行育成、レースボーナスが大きいからこれで割と安定してる。継承で末脚因子そこそこ出るし、特に会長なら、ヒントさえ引ければマエストロとプロフェッサーを低負担で取れる(引けるとは行ってない)。
出来ればスイープトウショウを入れ換えたいけどちょうどいいスピードおらんかな… pic.twitter.com/sEc5Cbpvcc— 九頭 (@KikuHAL) May 4, 2021
もしこれまでの育成で、完凸させているサポートカードがレースボーナスを持っているならそちらを使いましょう。
手持ちを考えないで、かつ現在手に入りやすいおすすめサポートカードをご紹介します。
【ウマ娘】レースボーナス用サポートカード①SRニシノフラワー
ゴルシモード最初はハルウララで違い感じなかったけどゴルシやり始めたら難しい、というか意味不明やなってなる
5%程度数字見たら全部上がってんだろうけど、多分育成レースボーナス変わっとるで5%で説明つかないのが多すぎる— お空のCanon★★★✯✯ (@osora_dan) May 4, 2021
無凸(Lv25)で10%、完凸(Lv45)で15%の レースボーナスを持っています。
15%は現在トップの数値です。
この1枚があるだけで、編成がとてもやりやすくなります。
【ウマ娘】レースボーナス用サポートカード②SRマーベラスサンデー
マイルシャワーの育成、レースボーナスで固めるのが正解かどうか実験(マックは追わない) pic.twitter.com/vKkYaTlP1b
— まふゆい雅@a.k.aストラトキャスター雅 (@sutorato55) March 16, 2021
完凸(Lv45)で10%の レースボーナスを持っています。
もともと強いカードですが、完凸した時の効果がこのレースボーナス育成法でも効果を発揮します。
【ウマ娘】レースボーナス用サポートカード③SSRサクラチヨノオー
ナリブ育成レースボーナス考えるとヤエノムテキになるんだよなぁ、カフェとクリーク完凸だったらレスボ5組み込めるんだが
— 黒心亜 (@Cocoa_Evilheart) June 3, 2021
無凸(Lv30)で固有ボーナスとしてレースボーナス5%がつきます。
SSRなので完凸は相当難しいですが。
[kanren postid=”9134,8489″]
大量にジュエルをゲットする方法!
新規に追加された星3ウマ娘やSSRサポートカードはどうしても欲しくなりませんか。
期間限定だから今すぐ引きたい!でも無料の”ジュエル”では足り無いなんて事ありますよね。
- 課金して当たらなかった
- 課金する余裕が無い
- 無課金でプレイしたい
そこで無課金でジュエルを大量にゲットして今すぐガチャが引ける裏ワザがあるんです。
この裏ワザは、無課金で誰でも簡単に課金分と同等のポイントが貰えるんです。
しかも、今ならお得なキャンペーン期間中で、最大5,000円以上の課金ポイントがすぐ貰えます。
私も早速試して、無事トウカイテイオーをGET出来ました♪
ですが利用者急増中で、この方法がいつまで使えるか分からないんです。
ジュエルが足りない人は、是非お早めにお試しください♪
\ウマ娘もサポートカードも大量ゲット!/
まとめ
因みにこれが継承。悪くないラインナップしてんのに選出が根性である。悲しいね(マジでURAの星2以上が青3とダブらない)
あとこの育成レースボーナス低すぎてファイナルで12しかステータス上がらなくて少し焦った(いつもは14くらい上がる編成) pic.twitter.com/OpcusYrWK2
— 名無しの毛玉 (@wanozomi) June 3, 2021
以上、レースボーナス効果に注目したウマ娘育成方法のご紹介でした。
このやり方は大前提として、サポートカードのレベルがある程度上げてある事が条件になります。
ウマ娘をやり始めたばかりの方ですと、この育成法ではそもそもレースで勝てません。
他の方法で育成を続けて、サポートカードがある程度育ったら実践してみましょう。
今後、レースボーナス特化のサポートカードが出てくるかもしれませんね。
もしくは全く別の攻略法が見つかるかも。
いずれにしてもウマ娘、これからも楽しみですね!
レースボーナス効果について、最後までご覧いただきありがとうございました。