【ウマ娘】育成レースボーナス効果と使い道は?おすすめのサポートカードは?

4 min
【ウマ娘】育成レースボーナス効果やメリットは?おすすめのサポートカードは?

記事内に広告を含みます。

ウマ娘育成において『レースボーナス』が、じんわりと注目を浴びてきていますね。

サポートカードの価値は、所持スキルや育成イベントなどで測られる事が多いです。

ところが最近になって、レースボーナスを考慮した育成の効果がなんだか良さそうだという声が徐々に上がってきました。

ウマ娘がリリースされて約半年。

新たな攻略法発見か!?

今回はレースボーナスの効果に注目した育成のやり方や使い道、おすすめのサポートカードについてご紹介します。

それではご覧ください。

 

【ウマ娘】育成レースボーナス効果やメリットは?

レースボーナスは育成時に出場したレースのあと、各ステータスやスキルポイントが貰えるあれ、です。

やり方はいたってシンプル。

サポートカード編成の時に、レースボーナスが多くなるようにカードを揃えます。

あとはなるべくレースボーナスの多いレースにたくさん出まくるだけです。

体力を調整しながらトレーニングを選択していくよりも楽に、安定した育成ができると好評です。

 

【ウマ娘】育成レースボーナス効果と適正数値は?

レースボーナスは、編成した6枚のサポートカードの合計が34%以上にするのが目安です。

34%で目標レースに優勝した時のステータス上昇がそれぞれ+3だったのが+4になります。

レースを重ねれば重ねるほど、この差は大きく膨らみます。

 

【ウマ娘】育成レースボーナスの使い道は?

トレーニングでステータスを上げる時に比べると、色々な使い道があります。

  • 普段トレーニングしないステータスも上がる
  • スキルポイントもたまる
  • マニーもたまる
  • ファン数もたまる

これらが主な使い方として挙げられます。

「トレーニングよりレースに出る」育成法なので、イメージがつくと思います。

トレーニングをその時その時に選択して、ステータスを上げるよりも安定して強いウマ娘を育成できます。

デメリットは、現状の環境で特別強いウマ娘は出来ないという事です。

育成が安定する分、上へのブレも少なくなります。

つまり、ラッキーが重なって強烈に強いウマ娘をできる、というのは難しいわけです。

 

【ウマ娘】育成レースボーナスの発生条件は?

レースボーナスの上昇率は当然GⅡ、GⅢよりGⅠが高いです。

できるだけGⅠで1着になること。

レースでいい勝負ができないうちは、トレーニングを積みましょう。

 

【ウマ娘】育成レースボーナスでおすすめのサポートカードは?

もしこれまでの育成で、完凸させているサポートカードがレースボーナスを持っているならそちらを使いましょう。

手持ちを考えないで、かつ現在手に入りやすいおすすめサポートカードをご紹介します。

 

【ウマ娘】レースボーナス用サポートカード①SRニシノフラワー

無凸(Lv25)で10%、完凸(Lv45)で15%の レースボーナスを持っています。

15%は現在トップの数値です。

この1枚があるだけで、編成がとてもやりやすくなります。

 

【ウマ娘】レースボーナス用サポートカード②SRマーベラスサンデー

完凸(Lv45)で10%の レースボーナスを持っています。

もともと強いカードですが、完凸した時の効果がこのレースボーナス育成法でも効果を発揮します。

 

【ウマ娘】レースボーナス用サポートカード③SSRサクラチヨノオー

無凸(Lv30)で固有ボーナスとしてレースボーナス5%がつきます。

SSRなので完凸は相当難しいですが。

[kanren postid=”9134,8489″]

 

大量にジュエルをゲットする方法!

新規に追加された星3ウマ娘SSRサポートカードはどうしても欲しくなりませんか。

期間限定だから今すぐ引きたい!でも無料の”ジュエル”では足り無いなんて事ありますよね。

  • 課金して当たらなかった
  • 課金する余裕が無い
  • 無課金でプレイしたい

そこで無課金でジュエルを大量にゲットして今すぐガチャが引ける裏ワザがあるんです。

この裏ワザは、無課金で誰でも簡単に課金分と同等のポイントが貰えるんです。

しかも、今ならお得なキャンペーン期間中で、最大5,000円以上の課金ポイントがすぐ貰えます。

私も早速試して、無事トウカイテイオーをGET出来ました♪

ですが利用者急増中で、この方法がいつまで使えるか分からないんです。

ジュエルが足りない人は、是非お早めにお試しください♪

\ウマ娘もサポートカードも大量ゲット!

まとめ

以上、レースボーナス効果に注目したウマ娘育成方法のご紹介でした。

このやり方は大前提として、サポートカードのレベルがある程度上げてある事が条件になります。

ウマ娘をやり始めたばかりの方ですと、この育成法ではそもそもレースで勝てません。

他の方法で育成を続けて、サポートカードがある程度育ったら実践してみましょう。

今後、レースボーナス特化のサポートカードが出てくるかもしれませんね。

もしくは全く別の攻略法が見つかるかも。

いずれにしてもウマ娘、これからも楽しみですね!

レースボーナス効果について、最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です