こちらの記事では、テイルズオブシンフォニア リマスターの発売日や魅力、原作との違いについてご紹介いたします。
今回リマスターとして発表されたシンフォニアは、テイルズオブシリーズの中でも傑作と名高い作品です。
この記事を読んでいる方も、シンフォニア リマスターの発売が待ちきれないという方が多いのではないでしょうか?
発表があった日からは、もう4か月ほどが経過しています。早速、発売日について見ていきましょう!
目次
テイルズ新作リマスター2023の発売日はいつでハード、特典は?
テイルズ新作リマスター2023の発売日と、対応するハード、特典を紹介します。
テイルズ新作リマスター2023の発売日はいつ?
2023年2月16日に発売が決定しました。
発表からわずか5か月という電撃発売。発売が待ちきれないユーザーにとっては、とてもありがたいですね。
現在はシンフォニア リマスター公式サイトも稼働しており、最新情報や詳細がどんどん追加されています。
テイルズ新作リマスター2023のプレイ可能なハードは?
Switch、PlayStation4、XboxOneの3種類です。
また、SwitchとPlayStation4はパッケージ版とダウンロード版の両方が用意されており、XboxOneでは、ダウンロード版のみの販売となっています。
金額や内容に変更点はありませんので、持っているハードに合わせて購入を検討するのがよいでしょう。
しかし、1つだけ注意点があります。オリジナルグラスやステッカーなどの特典が付いている特装版についてです。
特装版はパッケージ版のみの販売となっていますので、Switch、PlayStation4でしかプレイできません。その分お値段は張りますが、特典が欲しいという方はそちらでの購入をオススメします。
購入店舗ごとの特典は?
各店舗にて、特典付き版を購入することが可能です。各特典を紹介します。
- アソビストア :オリジナルポスター(9枚)
- アニメイト :マイクロファイバーミニタオル
- Amazon :スクエア缶マグネット
- Joshin :デジタル壁紙
- ビックカメラ :ミニアクリルプレート
- ヨドバシカメラ :クリアファイル(A6)
- 楽天ブックス :マイクロファイバークロス
- @Loppi / HMV :チケットホルダー
- WonderGOO :クリアファイル
ファンとしては、ぜひチェックしたいですね!
原作テイルズオブシンフォニアの魅力や違い
原作テイルズオブシンフォニアの魅力や、リマスター版との違いを紹介します。
原作テイルズオブシンフォニアの魅力は?
シンフォニアの魅力といえば、情熱にあふれる主人公――ロイド・アーヴィングです。
今作の主人公であるロイドは、人情に厚い熱血漢として親しまれているキャラクターです。
定期的に開催されているテイルズの人気キャラ投票でも、上位ランキングに何度も食い込むという人気者。そんなロイドの注目すべき点は、徹底した正義感にあると言われています。
「目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよ!」
作中でも非常に印象に残っているセリフです。
本作では、世界を救う旅--世界再生の旅に出ます。目の前で困っている人を放っておくなんてできない。そんな正義感を持った熱い漢なのです。
ロイドを操作するプレイヤーはもちろん、ロイドと旅をする仲間たちも、彼の魅力の虜になっていくことでしょう。
リマスター版と原作テイルズオブシンフォニアとの違いは?
グラフィックの向上や、遊びやすさの向上があるようです。
解像度は1920×1080のフルHDに向上し、原作よりもきれいに世界が描写されています。
キャラクターのモデルについても小さな変更が入っており、原作よりもキャラクターたちが目立っているように見えますね。
また、戦闘中における画面のがたつきに対して改善が入っているようで、より滑らかな画面でプレイができるようになっています。
他にも、イベントスキップ機能の追加や、海上移動時の操作性が改善されているようです。
細かい部分の変更ですが、遊びやすく改善されているのはユーザーにとって嬉しい内容ですね。
まとめ
今回はテイルズオブシンフォニア リマスターについての情報をまとめました。
シンフォニアは、たくさんのプレイヤーの思い出に残る名作です。発表されてからはインターネット上でも盛り上がりを見せており、ツイッターのトレンドにも乗る勢いでした。
発売当日まで待ちきれない! そんな方は、テイルズオブシリーズ公式サイトにあるシンフォニア検定というものに挑戦してみてください。
一問一答形式のクイズなのですが、これがまた難しくて、懐かしくて……あの楽しかった日々が蘇ってきます。
発売まではもうしばらく時間がありますが、気長に待ちましょう!