すみっコぐらし一番くじコフレ何時から?いつからいつまで?

6 min

記事内に広告を含みます。

すみっコぐらし一番くじにコスメやコスメ雑貨を詰め合わせた、すみっコぐらし一番くじコフレが登場です。

この記事では、すみっコぐらし一番くじコフレが何時から発売で、期間はいつからいつまでなのかお伝えします。

人気のすみっコぐらしにコスメやコスメ雑貨をまとめたコフレの登場ということで、一番くじが欲しくなってしまいますよね。

すみっコぐらしのような人気の一番くじは、時間に合わせて購入する人もいます。

そのため、すみっコぐらしの一番くじが何時から発売されるのか目安があれば、買えないという状況に陥りにくいですね。

すみっコぐらし一番くじコフレの期間もいつからいつまでなのか、しっかりと把握しておきましょう。

 

すみっコぐらし一番くじコフレ何時から?いつからいつまで?

では早速、時間や期間について見てきましょう。

今回、今までの一番くじの販売時間から予想された時間となります。

 

すみっコぐらし一番くじコフレ何時から?

販売場所によって時間が異なるので、それぞれ見ていきましょう。

あくまでも目安の時間となります。

 

コンビニ

発売時期は変わらず、2022年2月12日より順次発売とのことです。

ツイッターを調べたところ、コンビニだと以下の時間の口コミがありました。

  • 深夜0時
  • 深夜3時
  • 午前7時
  • 午前10時
  • 午後13時

あたりの書き込みが多かったです。

コンビニへの在庫入荷や陳列などは、各コンビニによります。

入荷についてもコンビニによるので、確認しておくと良いですね。

ですので、気になる方は近くのコンビニでの販売開始時間を確認してみてください。

 

量販店

ホビーショップやゲームセンター、ドラッグストアなどでも取り扱い予定です。

基本的には2月12日からの販売になるでしょう。

時間は各店舗の営業開始時間となるので、事前に確認しておきましょう。

ドンキの例だと、以下の時間帯で販売しているようでした。

  • 深夜0時
  • 午前8時
  • 午前10時

深夜まで店舗が開いているお店だと日付をまたいだ時間に販売しているところもありそうです。

ただし、各店舗ごとに時間は異なると思うので、事前確認が必要ですね。

 

書店

こちらも、開始時期の2月12日から販売しそうですね。

時間については、各書店の営業開始時間となります。

以下口コミにあった書店の販売時間になります。

  • 午前9時
  • 午前10時

やはり書店は通常営業での販売開始が多そうです。

こちらも入荷は各店舗次第です。

お近くの書店にお問い合わせください。

 

スーパーマーケット

イオンなどのスーパーマーケットでの販売もあるようです。

大型のスーパーでは2月12日から発売するようです。

もしお近くのスーパーが大型のものではないのであれば、事前に確認をしておきましょう。

販売開始時間は、お店の営業開始時間になります。

調べたところ、以下のような開店時間と同時の販売が多かったです。

  • 午前9時
  • 午前10時

イオンでは午前9:00から9:30の間に事前に整理券を配るところもあるようです。

また14時にはすべて完売していたとの情報もあります。

早めの行動がよさそうですね。

 

オンライン販売

一番くじONLINEでの販売は2月12日からではないので気を付けましょう。

2022年2月14日の11:00より販売開始とのこと。

1決済当たり10回の購入制限付きです。

期間としては、生産予定数量に達し次第、販売終了となるようです。

当日は、同時接続エラーになる可能性があります。

場合によっては、インターネットにつなげられる機器をいくつか用意しておくといいかもしれません。

 

すみっコぐらし一番くじ販売時間のツイッター口コミは?

ツイッターの口コミをみていると、いくつかの販売店ですでに何時からと情報をあげていました。

  • スマ本屋 三洋堂豊郷店:午前9時
  • 三洋堂書店多治見南店:午前9時
  • ホビーゾーン甲府昭和店:午前10時
  • 未来屋書店 名寄店:午前9時
  • TSUTAYAフレスポ赤穂店:午前10時
  • 玉光堂イオン帯広店:午前9時
  • セガ 広島本通:午前10時

なかには、並び直しが可能なお店もあります。

お近くの人は必ずチェックしてみて下さいね。

※ツイッターの口コミを情報として記載しております。

事前の時間変更や販売日の変更などは対応しておりません。

必ずご自身で事前確認していただければと思います。

 

すみっコぐらし一番くじコフレいつからいつまで?

上記でも少し触れていますが、2022年2月12日より順次発売となります。

各店舗で在庫がなくなり次第終了になるとのことで、気になる人は早めに購入をしておきましょう。

オンライン販売でも確実に購入できるわけではなく、生産予定数に達した場合は販売終了となるので注意です。

 

すみっコぐらし一番くじコフレを全種類揃えたい場合は?

全種類揃えたい場合は、ロット販売しているお店を狙うのも手です。

何度も引いて欲しいコフレが引けずに、一番くじが終了してしまうなんて事も考えられます。

現状、再販や再入荷の予定も公式には載っていません。

どうしても全部集めたい人は、チェックしてみるのもいいかもしれません。

ラストワン賞も含めて、すべて手に入るのは魅力的ですよね。

すみっコぐらし一番くじコフレの景品一覧を紹介!

では次に気になる景品を見ていきましょう。

欲しい景品は今からチェックですね。

 

A賞 すみっコリウムパクト~ねこといっしょ~

テラリウムのようなドーム型のコンパクト。

「ねこ」と「ざっそう」が上部に配置されており、可愛らしいです。

ナチュラルカラーのパウダーがセットされており、パフとミラーも付いています。

 

B賞 すみっコリップバーム

種類は「しろくま」と「とかげ」の2種類。

はちみつの香りで保湿効果のあるリップとなっているようです。

 

C賞 たぴおか ネイルオイル

「ゆず」「バニラ」「ミント」の3種類の香りがあります。

デザインは「たぴおか」です。

 

D賞 アイカラーコレクション

アイカラーコレクションは6種類。

「しろくま」「ぺんぎん?」「とんかつ」「ねこ」「とかげ」「たぴおか」となっています。

カラーは好きなものを選べるようですよ。

 

E賞 おめかし色マニキュア

全10種のマニキュア。

「しろくま」「ぺんぎん?」「とんかつ」「ねこ」「とかげ」「しろくま&ふろしき」「ぺんぎん?&たぴおか」「とんかつ&えびふらいのしっぽ」「ねこ&ざっそう」「とかげ&にせつむり」とバリエーション豊富。

様々なカラーがあり、どれも欲しくなってしまいますね。

 

ラストワン賞 すみっコリウムパクト~とかげといっしょ~

ラストワン賞は、A賞のコンパクトの別バージョン。

上部には「とかげ」と「にせつむり」が。

パウダーはクリアカラーで、パフとミラー付きです。

 

ダブルチャンスキャンペーン すみっコリウムパクト~ねこといっしょ~

ダブルチャンスキャンペーンは、発売日〜 2022年05月末日の予定です。

A賞と同じコンパクトになります。

 

すみっコぐらしグッズがお得に手に入る方法を紹介!

すみっコぐらしのグッズはどれも可愛くて、ついつい集めたくなりますよね。

皆さんも一度は、グッズを見かけてクレーンゲームやった事ありませんか。

お子さんにお願いされたり、彼氏彼女にプレゼント目的でプレイした人もいますよね。

でも周りの人が見てて上手くできなかった。

たくさんお金を使って取れなかったそんな記憶もあると思います。

  • 自宅でゆっくり楽しみたい
  • 何万も使って取れなかった
  • すみっコぐらしグッズをプレゼントしたい

そこで今すぐ無課金で遊べるクレーンゲームがタイトーオンラインクレーンなんです。

このタイトーオンラインクレーンは、無課金で誰でもすぐに無料プレイが5回も出来るんです。

しかも今ならお得なキャンペーン期間中で、初回登録から60日間は毎日1回無料プレイで遊べるんです。

タイクレですみっコぐらしグッズGETしてる人もたくさんいました♪

ですが利用者急増中で、このキャンペーンがいつまで続くかわからないんです。

すみっコぐらしグッズ豊富なので、この期間を逃さずチェックしてみて下さい♪

\今すぐ5回無料プレイしてみる

まとめ

今回は、すみっコぐらし一番くじコフレが何時から発売で、期間はいつからいつまでなのかお伝えしました。

人気キャラクターのすみっコぐらしが、コスメやコスメの詰め合わせとあって気になる方も多い事でしょう。

一番くじコフレを販売するお近くの店舗が、何時から営業開始なのか、確認しておくと良いですね。

オンライン販売は若干開始時期がことなるので、注意しておきましょう。

販売期間がいつからいつまでかは、各店舗によることを覚えておいてください。

入荷数や人の出入りも店舗によって異なるので、事前によく調べておいてくださいね。

それでは、すみっコぐらし一番くじコフレ何時から?いつからいつまで?を最後までご覧いただきありがとございました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です