新シリーズが発売されると気になるのは前作との違いですよね。
今回は、スプラトゥーン3と2の違やセーブデータが引き継げるかなどいろいろ紹介しちゃいます。
またシリーズ未経験の方は、スプラトゥーン3と2を遊ぶならどっちがいいか3と2が一緒にできるか知りたいですよね。
そのあたりも、スプラトゥーン3と2の違いとどっちがいいか一緒にできるか合わせてご説明いたします。
ちなみに、予約解禁とともにすでに多くの人が予約を完了したの口コミがたくさんありました。
発売日と同時にプレイしたいプレイヤーが大勢いるようです。
これだけのビックネームなので、予約数は相当なものになると思います。
早めに予約をしておかないと、予約すらできない可能性も出てきます。
また、発売日当日は店舗でも即日売り切れの可能性もあります。
余裕をもって予約しておくといいですね。
\みんな大好き!コジャケamiibo!/
目次
スプラトゥーン3と2の違いは?
スプラ3とスプラ2の違いってなんだろうか?
スプラ3に行ったものの、ここはおらみたいな田舎もんが来るとこじゃねかった、と思ったときに帰るふるさとは残っているのだろうか?
スプラ3が発売されたら、スプラ2はサ終になるの?おらみたいな田舎もんのために残してくれるだかが?
— あっしー_Ashy (@atsushi_ashy) April 25, 2022
最新作の「スプラ3」には前作のシステムを引き継ぎつつ、新たな要素を加えています。
前作である「スプラ2」と比べて何が違うのかをご紹介します。
スプラ3とスプラ2のコンセプトに大きな違いはない
「スプラトゥーン」シリーズの大まかな内容に変更はないと思います。
プレイヤーはイカを操作し、多種のブキを駆使して、敵を撃破したり、ステージを塗りつぶすのゲームです。
多くステージを塗ったプレイヤー、もしくはチームが勝利するというゲームです。
「スプラ3」も「スプラ2」もこのコンセプトに関して大きな違いはありません。
スプラ3はスプラ2よりもさらに新要素が多い
「スプラ2」でも新要素が取り入れられましたので、いくつかご紹介したいと思います。
- ローカルプレイができるようになった
- プライベートマッチを観戦できる
- 協力プレイ「サーモンラン」
このほかにも、フレンドの遊んでいるステージに乱入できた梨、フレンドと一緒に遊ぶ事が出来るようになっています。
ヒーローモードは前作より先の世界が舞台
1人で遊ぶことができる「ヒーローモード」があります。
主人公「New!カラストンビ部隊」の隊員3号として、悪のタコ軍団と対峙していくというストーリーとなっています。
部隊の司令が存在するのですが、「スプラ」の主人公の3号に容姿が似ています。
今作の物語の舞台は「スプラ」や「スプラ2」の続編ではないかと推測できます。
さらに、以前司令を務めていた英雄「アタリメ」が現役を退いたということからも今作は前作から先の世界であることが予測できます。
ロッカールームのカスタマイズが出来る
スプラトゥーン3では、スプラトゥーン2になかったロッカーのカスタム要素があります。
自分のギアをセットしたり好きなステッカーを張り付けるなどおしゃれにする事が出来ます。
また、遊んだお友達のロッカーを見る事もできます。
キャラメイキング種類の増加
プレイヤーの分身となるキャラクターの見た目を変えることができるシステムです。
今作では、以下のことが追加されていますので、ご紹介します。
- イカかタコか選択可能になった
- 肌の色は9パターン
- 瞳の色は21パターン
- ヘアスタイルとボトムズの種類の増加
「スプラ2」の追加コンテンツで登場した種族であるタコを今作では、最初から選択できるようになっています。
ヘアスタイルも女の子であれば三つ編みなどがあり、可愛らしく見た目を変えることができます。
新アクションの追加
スプラトゥーン2にはなかった、新アクションも追加されています。
それが今回の情報で解禁された2つです。
- イカノボリ
瞬時にに高いところへ登れます。
- イカロール
インクからインクへ回転しながら移動して一相手のインクを少しだけ防げます。
- イカスポーン
スポナーを利用して空中から降下するアクションです。
メイン武器の追加
過去に登場したメイン上本の武器はすべて使用可能です。
また、新たに2種類の追加ブキが確認されています。
- ストリンガー(弓)
- ワイパー(刀)
ストリンガーは弓をイメージした武器となっています。
ワイパーは斬撃を飛ばしたり溜め切りしたりできるのでお刀のようなイメージですかね。
スペシャルウォポンの追加
スプラトゥーン2にあった一部のスペシャルウェポンと新たにスプラトゥーン3から新スペシャルウェポンが追加されました。
- エナジースタンド
- ホップソナー
- サメライド
エナジースタンドは冷蔵庫のようなもので、そこに各種パワーアップアイテムが入っています。
ホップソナーは円形状に波紋を広げて敵プレイヤーの位置の把握や直接的なダメージを与えられます。
サメライドはサメの形をした乗り物で相手に突っ込みます。
新ステージの追加
今作の舞台は「バンカラ地方」と呼ばれる荒廃した風景が目立つ場所です。
- ゴンズイ地区
バンカラ街の中心部位置する古い居住地であり、若者たちのたまり場となっているそうです。
上空に歩道橋がある立体的なステージとなっています。
- ユノハナ大渓谷
煙突のように隆起した奇岩と雄大な景観が特徴のバンカラ地方の観光スポットです。
この世界の国立公園にも指定されているそうです。
- キンメダイ美術館
前作の舞台である「ハイカラ地方」に存在する、数多くの展示品がある大規模な美術館です。
ブキ購入の変化
ブキの購入にはブキチライセンスが必要になります。
ブキチから購入する際に1枚必要になります。
またブキライセンスは以下で上げる事が出来ます。
- ランクを上げる
- 同じブキを使い込む
またブキチライセンスを多く払うと事前の欲しい武器を購入する事もできるようです。
ナワバトラー
スプラトゥーン2に無かった要素として、新たに登場したものがあります。
それが、対戦カードゲームナワバトラーです。
1対1の対戦カードゲームで相手とナワバリバトルをします。
カードの種類も豊富で150種類以上もあり、対戦カードゲーム好きには堪らない要素の一つですね。
マッチは観戦が2人まで可能
「スプラ2」の要素としてあった4対4の「プライベートマッチ」の観戦を今作ではできるようになったとのことです。
観戦できる人数は2人までとなっており、他の方のプレイを見て参考にするのも面白いかもしれませんね。
サーモンランでの新機能イクラ投げ
協力プレイである「サーモンラン」とは、「スプラ2」で追加された機能であり、最大4人でプレイできるモードです。
迫りくる「シャケ」を撃破していき、時々出現する凶暴な「オオモノシャケ」を倒します。
倒すことで、貴重な金イクラをクマサン商会に納品するというものです。
こちらの新機能である「イクラ投げ」とは、一定量のインクを消費することで、金イクラを遠くに飛ばすことができる機能です。
味方にパスをすることもできますし、遠くから納品するということも可能になりました。
前作をプレイした方はお判りいただけるかもしれませんが、時間が迫り、納品まで間に合わないということがあったようです。
このような場面が多かったというプレイヤーには嬉しい機能かもしれません。
サーモンランで新たな敵が追加
なんだろう、内容もグラフィックも違いがまだ無いから「スプラ3」じゃなくて「スプラ2.5」みたいな感覚?
— えふぺん (@fpen1212_plus) February 10, 2022
「サーモンラン」で出現する凶暴な「オオモノシャケ」に新たな種類がいることも明らかになりました。
- ハシラ
新たな「オオモノシャケ」であり、巨大な柱を突き刺して、高い所からインクをばらまいて攻撃するようです。
- ダイバー
地面に発生させた輪っかに向かってダイブして攻撃してくる「オオモノシャケ」です。
仲間と協力して倒し、金イクラを手に入れましょう。
シャケが仲間になる
「サーモンラン」で敵だった「コジャケ」が今作ではおともとして登場します。
敵に噛みついたり、道中にある仕掛けを作動させたりと主人公をサポートしてくれる存在です。
ちなみにコジャケも髪形を変更できるようです。
新バンドと新BGM
「スプラ」シリーズでは、楽曲を担当するバンド(「Squid Squad」や「ABXY」)が存在し、バトルシーンを盛り上げてくれます。
今作に登場する新バンドは「C-Side」というバイカラ地方を代表する野心家であることが明かされています。
新BGMには「Clickbait」が公開され、メインテーマではないかと推測されています。
そのほかにも前作のBGMをリメイクしたものもあるようですね。
新アイドルの登場
スプラトゥーンに欠かせないのが、人気のアイドルが存在することですね。
彼女らの歌う楽曲もゲームを楽しませてくれる素敵な要素です。
- アオリとホタルからなる「シオカラーズ」(スプラ)
- ヒメとイイダからなる「テンタクルズ」(スプラ2)
今回は、すりみ連合と呼ばれるトリオが登場です。
フウカ、ウツホ、マンタローの3人になりますね。
\発売当日にすぐ遊べる!DL版/
\売り切れ必至!事前予約が◎/
\家族や友達や恋人とお得な2本セット!/
スプラトゥーン3と2やるならどっちがいいかと一緒に遊べるかも紹介!
スプラ3のスペシャルとスプラ2のスペシャル比較して2の方が良くねとか言ってる人へ
同じスプラトゥーンでも武器性能やステージも違い別環境でやるので比較する意味が無いです。なんならアプデで性能変わるし😬どっちが良いとか無いんです!
どっちも面白いんです!#スプラトゥーン3— ぽむぽむしん@teamONLINE (@ogipomu) April 26, 2022
結構気になるのが、スプラ3と2が一緒に遊べるかですよね。
ここからはスプラ3とスプラ3が一緒に遊べるか、今作の現時点で明かされている新機能や新たな要素についてご紹介します。
スプラトゥーン3と2やるならどっちがいい?
前作よりも大幅にパワーアップしている3の方がいいですね。
ただ、スプラトゥーン3は2のセーブデータがあれば特典の引継ぎが出来るようです。
初めてスプラトゥーンをプレイの人は2から始めてもいいかもしれません。
また、スプラトゥーン3が発売されれば、2の値段が今よりは安くなる事も考えられます。
いくつかの要素を考えてどっちがいいのか選んでみるのもいいかもしれません。
スプラトゥーン3発売日から、盛り上がりたいと言うのであれば断然3がいいとは思いますけどね。
スプラ3とスプラ2は通信で一緒に遊べる?
コンセプトに違いがないとはいえ、スプラ3と2は別ゲームとなります。
一緒に遊ぶ事はできません。
もしも、スプラ2のプレイヤーがスプラ3を遊べてしまったら、そもそもスプラ3を買う意味がなくなってしまいます。
お友達や家族、彼氏彼女など誰かと一緒にプレイする場合はソフトと本体と2つは必要になります。
スプラ3にデータは引き継がれる?
スプラトゥーン2のセーブデータを引き継ぐ事が可能です。
正確に言えば、特典としていくつかアイテムが貰えるようです。
これは、スプラトゥーン2をプレイしてきたユーザーには嬉しい朗報ですよね。
\大人気!可愛いコジャケamiibo!/
まとめ
スプラ1とスプラ2とスプラ3の違いがわからん
大して変わらんやろ
どれもやった事ないからわからんけど— ねおくん (@FNneokun) February 11, 2022
今回は、スプラトゥーン3と2の違いを紹介しましたが、色々と変化した要素が多かったですね。
また、残念ながら3と2が一緒に遊ぶ事はできません。
ただ、スプラトゥーン3と2のどっちがいいのかは個人によるものかと思います。
スプラトゥーン3と2の違いはあってもゲーム性の変化はありませんので、どっちがいいかといえばどっちもいいですよね。
ただ、一緒には遊べないので新作でワチャワチャとプレイしたいならスプラトゥーン3がいいですよね。
またスプラ3の口コミや評判も別記事でご紹介していますので良ければそちらもご確認ください。
\発売当日にすぐ遊べる!DL版/
\売り切れ必至!事前予約が◎/
\家族や友達や恋人とお得な2本セット!/
\スプラと一緒にスイッチを同時購入!/
3 件のコメント
スプラ2.5っていう意見があるけどそもそも2からして変化皆無でサーモンランが追加されただけだからあれが1.5、今度のがやっと2だよ
jj様
貴重なご意見ありがとうございます。