戦姫ストライクがリリースから1週間経ちました。
だいぶキャラも充実してきた人も多いのではないでしょうか?
今回は、戦姫ストライクレベル上げやキャラ育成方法と幻夢核効果はについてご紹介します。
また、キャラ育成やレベル上げに必要な中枢機能の使い方もご説明しちゃいます。
色々機能があって大変な戦姫ストライクですがやり応えありますよね。
それでは、戦姫ストライクレベル上げやキャラ育成方法と幻夢核効果は?中枢機能の使い方を紹介!をご覧ください。
▼無課金で確実にURキャラを大量ゲットの方法▼
目次
戦姫ストライクレベル上げやキャラ育成方法と幻夢核の効果は?
3-9、4-9エリート周回してヘラ合成!
自己回復型タンクの出来上がり😋#戦姫ストライク pic.twitter.com/lPdlogy9Yy— nishin5 (@nishin456) March 27, 2020
基本的には素材を使ったりや戦闘を繰り返しレベルを上げていく事になります。
それ以外にも基礎戦闘力に付加効果を付けたり、キャラのランクアップやスキルのレベルなど育成に関してはやる事が多いです。
ここではキャラの画面の見方や各項目についてご説明していきます。
キャラの育成方法:一覧
グロリアーナ4凸・・・疲れた・・・#戦姫ストライク pic.twitter.com/T7mVWLcX9j
— 沙羅満多亜時貞 (@slmndertokisada) March 27, 2020
キャラの現在の戦力、レベル、親密度と各ステータス状況が見れます。
スキルレベルの確認もここで出来ます。
スキル開放状況も見れます。
スキンもこの画面で付け替えが可能です。
キャラの育成方法:強化
こんなやつって
どこで手に入ります?
クエスト??
あやねる育成中w#戦姫ストライク #戦姫スト pic.twitter.com/ax3PD0swXR— デル@ゆりしぃありがとう! (@irisia042111) March 27, 2020
素材を使ってステータスアップをさせます。
- 攻撃力
- 防御力
- HP
全ステータスを同時に上げるものや各単体で上げる事も出来る。
素材はメインクエストやデイリークエスト、報酬などで手に入ります。
ショップ軍事でDコインを使って購入も可能です。
キャラの育成方法:突破
#戦姫ストライク
完凸まで程遠いんじゃ
_(´ཫ`* _)⌒)_ pic.twitter.com/LWXmWAOyG6— ドンヒス (@OpeIqlpvNxaNIoG) March 27, 2020
キャラの欠片と突破素材アイテムを使ってキャラを限界突破させます。
キャラのレア度が高い程限界突破できる回数が多くなりますが必要素材の数も多くなります。
キャラの欠片は基本ガチャでの被りで獲得できます。
それ以外にはミッションやレア素材箱、またはエネルギー精華を使ってもキャラの欠片を入手する事が出来ます。
また、余ってしまったキャラの欠片を分解する事で、エネルギー精華に変える事も出来るので効率よく変換させながら育成したいキャラに注力していくのもいいと思います。
ショップ補給でダイヤを使って突破に使う各属性素材を購入する事も可能です。
キャラの育成方法:幻夢核
こいつが揃ったら確実に神楽さんつよくなるんだがなぁ…
選択箱から選んだんだが、選択箱をどこで手に入れたかがわからん(汗)#戦姫ストライク pic.twitter.com/gWljzuoLRC— 葉陽 シン@タラバメダロッター (@gear0813) March 25, 2020
幻夢核を装備する事でステータスに付加効果を与える事が出来ます。
各キャラごとに4か所セットすることが出来ます。
数種類の幻夢核があり、同種族を付けるほどセット効果が発動します。
下記より幻夢核2点・4点効果一覧です。
- ペーガソス:2点 HP10%増加 4点 治癒効果25%上昇
- レビヤタン:2点 HP10%増加 4点 受けた治癒効果40%上昇
- ミネルバ:2点 攻撃力10%上昇 4点 初回ダメージ25%増加
- 傀|イザナミ:2点 スピード5P増加 4点 スキルMP消費10P減少
- ツクヨミ:2点 HP10%増加 4点 命中後、敵の受けた治癒効果50%下がる
- ボクルグ:2点 攻撃力10%上昇 4点 敵を倒してMP50P獲得
- 傀|ヘラ:2点 クリダメ 1000P上昇 4点 与ダメージの25%をHPに変換
- レルメイト:2点 クリ1000P上昇 4点 普通攻撃ダメ25%上昇
- クラーケン:2点 攻撃力10%上昇 4点 敵を倒して最大HP30%回復
- ビヒモス:2点 クリダメ1000P上昇 4点 駆動技ダメ25%上昇
駆動者の特性に合った幻夢核を付ける事をお勧めします。
また幻夢核は倉庫の幻夢核で幻夢核合成を使って同ランク同士を合成する事も出来ます。
合成をさせると星ランクが1つ上昇がした幻夢核を入手できます。
この機能をうまく使ってより高ランクの物を身に付けていきましょう。
※幻夢核一覧に一部抜けがありますが情報が分かり次第追記します。
キャラの育成方法:OC
ついでに、OC
2段階目ってどうやって開放するのかなと怖々あげてたら
+9で次のステップにいけるようです#戦姫ストライク pic.twitter.com/DyNDsQPwZs— liber乱 (@liber65932061) March 24, 2020
- 律動
- 専心
- 精密
- 集中
- 熟知
- 飛躍
- 制御SR
- UR
8つの項目に分かれています。
OCコア/各属性の原初星核/Dコインを使用して騒動者を強化します。
それぞれHP/攻撃力/防御/防御無効/防御力/クリ/ダメ軽減の能力が上昇します。
上から順番にLv9まで上げると次が解放されていきます。
OCに使うOCコアはバトルのOC闘技場で獲得可能です。
キャラの育成方法:親密度
狂気、むっつりスケベ
誰か一緒にやろうぜ#戦姫ストライク pic.twitter.com/4mXt5NoqPN
— NARIch@なりちゃん (@NARIch37) March 25, 2020
親密度を上げるとシンクロポイントSPをゲットできます。
そこからSPポイントを振る事で各ステータスを上昇させる事が出来るようになります。
親密度を上げるアイテムはクエストやミッション報酬、ショップ補給でダイヤを使って購入も可能です。
こちらでもっと詳しく親密度やシンクロからプレゼントアイテム一覧を上昇値付きで紹介しています!
親密度上げたいけど推しキャラやお気に入りキャラ揃ってますか?
無課金でURキャラもダイヤも大量ゲットの2倍でお得な方法を教えちゃいます!
- URキャラを誰でもすぐに簡単大量ゲット
- キャラ被りは別の欠片に変換や限界突破に使う
- 余ったダイヤは次の新規キャラガチャに回せる
これメリットしかなくてデメリット一切無いのでお得でしかないんです。

実際試したら、シロバナがすぐに当たりました♪
今回は特別に下記よりご案内ですよ♪
▼無課金ガチャを詳しく見る▼
戦姫ストライクレベル上げやキャラ育成方法で中枢機能の使い方を紹介!
最近戦姫ストライクが面白い… pic.twitter.com/Pr7ouiMZxd
— LonLico@あるてま (@YoshihiroD) March 27, 2020
ホーム画面中央したのほうに中枢があります。
ここをクリックするとドックへ行く事が出来ます。
いくつかの項目に分かれていて其々機能が違います。
今回はこの中でレベル上げやキャラの育成に関する項目をご紹介します。
レベル上げ:中枢機能訓練キャンプ
結果:
上限レベルに達した状態だと、獲得できない
上限レベル未満な状態だと、獲得できて上限レベルを無視してレベルがあがる。
・・・完全にシステムの抜け道である。これでBANされたら笑うしかない
でもPvEよりPvPが稼ぎどころなゲームだろうからありうるので、ご注意を#戦姫ストライク pic.twitter.com/th402NKoyQ— liber乱 (@liber65932061) March 24, 2020
一号訓練室から五号訓練室まであります。
最初は一号訓練室しか使えません。
グレードアップでアンロックされていきます。
ここではお金と時間を使ってキャラのレベル上げを行う事が出来ます。
指揮官レベルから+5までキャラのレベルを引き上げられます。
訓練項目は3つに分かれています。
- 初級訓練:EXP+5000 Dコイン10000 訓練時間5:00
- 中級訓練:EXP+10000 Dコイン15000 訓練時間10:00
- 初級訓練:EXP+20000 Dコイン20000 訓練時間20:00
グレードが高い程、もらえる経験値も多くなりますがその分Dコイン費用と訓練時間は多くなります。
普通にレベルを上げても指揮官レベル以上上げられません。
ですので、この機能は率先して使用した方が良いです。
レベル上げ:中枢機能軍事学院
泉スキルレベル完走〜#戦姫ストライク pic.twitter.com/x8DF8ch7gh
— らんらんe(謎) (@runrun_BAKUSIOU) March 26, 2020
学院はLv1~3と特別研究室があります。
最初は学院Lv1しか使えません。
学習院のグレードアップでアンロックされていきます。
特別研究室はショップ購入でアンロックされます。
ここではスキルレベルを上げることが出来ます。
使いたい素材を使って経験値を獲得します。
スキルは最大Lv10まであげられます。
レベル上げ:メインストーリー
メインストーリーを星3でクリアすると次の回から、掃討チケットとチップでクエストのスキップ可能です。
1回または最大5回のどちらかを選択できます。
この機能を使う事で戦闘を一瞬で終わらせられるので指揮官レベルを上げるのに楽です。
ただし、キャラのレベルは上がらないので指揮官レベルが上がったらその分アイテムや中枢機能を使ってあげましょう。
序盤第1章~3章までのストーリーBOSS戦の詳しい解説もやってます♪
戦姫ストライクレベル上げやキャラ育成方法と幻夢核効果は?中枢機能の使い方を紹介!まとめ
ゲーム始めたばかりの頃精華晶なんてコレ集めるの絶対時間かかりまくるやんって思ってたけど、気付けば10枚分貯まってたザンス。
明日で1週間だからビリエンミンナ交換出来るんだしょ?
これ3凸してリーダースキル解放出来るのでは疑惑。
そうなるとカセさん欲しくなるなぁ#戦姫ストライク pic.twitter.com/9FSrWdnb9s— 雪-セツ-趣味用 (@mf77721) March 25, 2020
いかがでしたでしょうか?
戦姫ストライクレベル上げやキャラ育成方法と幻夢核効果は?中枢機能の使い方を紹介!をお伝えしました。
意外にやり応えも機能も多くて迷っちゃいますよね。
しかも結構レベル上げしていかないとストーリーも難しくなってきますよね。
意外にシンプルなゲーム成果と思ったんですが、なかなか戦略性も高いです。
レベル上げや育成はしっかりやっていきたいですね。
それでは、戦姫ストライクレベル上げやキャラ育成方法と幻夢核効果は?中枢機能の使い方を紹介!をご覧いただきありがとうございました。
最後まで読んでくれたあなたに、期間限定コラボキャラを無課金で大量ゲットする裏ワザを特別にご紹介していきます。
この方法は、僕も今でも重宝としているやり方で、玄人の方なら誰もが当たり前にやっているやり方ですね♪
ちなみにイファナも当たったの載せちゃいます♪

好きなキャラ使いたい放題で本当に楽しいです♪
正直いつまでこの方法が使えるか分からないため、下記からお早めにやってみて下さいね。
▼無料!無課金ガチャ▼