【ライコス】星命空間とは?やり方や報酬を紹介!

2 min

記事内に広告を含みます。

聖闘士星矢ライジングコスモ【ライコス】はやれる事が非常に多いです。

その中の1つに、高難易度ダンジョンの星命空間があります。

闘士(キャラ)育成には欠かせないダンジョンとなっています。

今回は、この星命空間のやり方についてご紹介します。

星命空間はアカウントレベル30かつ、異次元空間10層をクリアする事で解放されます。

ここで、手に入る素材は闘士(キャラ)を育成するうえで非常に重要なものとなってきます。

 

【ライコス】星命空間とは?

【ライコス】星命空間とは?やり方や報酬を紹介!

星命空間に挑戦するには、星命の祈願札が必要になります。

難易度は以下の通りです。

前難易度をクリアすると、次の難易度が解放されます。

  • イージー
  • ノーマル
  • エリート
  • エース

難易度イージーをクリアすると、チームでの挑戦が可能となります。

こちらの記事もチェック!

 

やり方や報酬を紹介!

やり方や報酬を紹介!

ボス戦は全部で3戦あります。

一度参加した闘士(キャラ)は、小宇宙が尽きてしまいます。

次の戦闘には参加できませんので、気を付けましょう。

ですので、最大で闘士(キャラ)が18人必要になります。

1戦終えるたびに、次に活かせるバフを1つ選ぶ事が出来ます。

良く選んで、次に進みましょう。

 

柔軟宮の力

ライコス星命空間とは?やり方や報酬を紹介!

  • 恐怖のビンタ
  • ネビュラオブレーション
  • メテオライトスロー

ネビュラオブレーションで、物理と念攻-40%を与えてきます。

アルデバランなど、HPに既存して攻撃力が上がる闘士(キャラ)が良いみたいですね。

 

紛争の殻

ライコス星命空間とは?やり方や報酬を紹介!

  • ブラックナイフ
  • ブラックギア
  • サインコンフュージョン

サインコンフュージョンで、相手闘士(キャラ)の攻撃力をコピーしてきます。

また、HPが本体の200%の状態で召喚されます。

攻撃力が高すぎる闘士(キャラ)を出してしまうと、被ダメが大変な事になってしまうので気を付けましょう。

沙織を使って攻略するのが、いいみたいですね。

 

星命の守護者

ライコス星命空間とは?やり方や報酬を紹介!

  • 日輪
  • 月輪
  • 惑星

最終3戦目は、3つのスキルのどれかを指定する事が出来ます。

3つともそれぞれ特徴のあるスキルとなっています。

最終に残している闘士(キャラ)の適正にあったスキルを選びましょう。

 

星命空間攻略の口コミ

 

報酬は?

星脈や星玉、ライトダストが手に入ります。

第8感(エイトセンシズ)で強化素材として使う物になります。

 

まとめ

ライコスの星命空間についてご紹介しました。

いかがでしたか?

なかなか大変なダンジョンですよね。

攻略は、大変かもしれませんが一度クリアできれば楽かもしれません。

今後も、同じパーティで行けば勝てるはずです。

ただし、難易度が上がるとクリアも困難となるので闘士(キャラ)もレベル上げは必要です。

一番は、攻略できるだけの闘士を揃える事ですかね。

それでは、ライコス星命空間とは?やり方や報酬を紹介!を最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です