この記事ではピクミン4の評価や評判、体験版や予約特典についてご紹介します。
2001年に1作目が出てソフトとしても主題歌としてもかなりコアなファンをつかんだのが本作です。
そのシリーズがなんと10年ぶりにナンバリングタイトルの続編が登場するので、話題になっています。
今回はファンが待ちきれないと話題のピクミン4の評価や評判や口コミはどうなっているのか、体験版の有無や予約特典についてお伝えします。
目次
ピクミン4の評価や評判口コミは?
ピクミン4はPVがいろいろと紹介されていますが、まだ体験版は出ていません。
なので、ここでの評価や口コミはそのPVや紹介記事などを見た人たちの感想であり、プレイした上での評価ではないので注意してください。
ピクミン4の悪い評価や評判口コミは?
- 新しいゲームシステムに関する情報が少なくてまだ判断できない
- いろいろと情報が小出しにされているけど、前作と同じ感じがするのが気になる
正直情報が少なすぎるので、気になる点についての情報もネット上ではなかなか見つからないレベルです。
逆に、楽しみにしているといった声は多数あるので、そちらはSNS上で簡単に見つかります。
ピクミン4の良い評価や評判口コミは?
- 相棒となる犬の「オッチン」がとても気になる
- 氷ピクミンをどう使うのかが楽しみ
- シリーズファンなら絶対楽しめる
やっぱりシリーズファンがかなりいる作品なので、シリーズファンから楽しみというツイートが大量にありました。
ほぼ9割がピクミン4楽しみツイートだったので、期待値は高めでしょう。
個人的にはSwitchの限界に挑むようなグラフィックにもなっているので、その点もプレイした人たちの感想で上がってくると思われます。
ピクミン4の体験版いつで予約特典は?
ピクミン4の発売日と体験版の配信はいつなのか、予約特典はどんなものがあるのか紹介していきます。
ピクミン4の体験版いつ?
ピクミン4の体験版情報は6月16日現在ではありません。
ただし、2020年に発売されたピクミン3デラックスは体験版があったので、今作でも用意される可能性はあります。
発売日も2023年7月21日(金)に決まったことで、体験版が出るタイミングもその直近ではと筆者は予想しています。
ピクミン4の予約特典は?
任天堂の作品は日本国内での予約特典も気合いが入っているので、このピクミン4でもいろいろと用意されています。
購入先 | 予約特典 |
---|---|
Amazon | フィルム付箋セット、小物入れ(赤・青・黄・3種セット) |
Fammys | アクリルキーホルダー |
イトーヨーカドー | オリジナルふせん |
イオン | オリジナル氷のう |
セブンネット | アクリルキーホルダー |
ヤマダデンキ | 特典未定 |
WonderGOO | マスキングテープ |
ヤマダ電機や楽天ブックス、ビッグカメラやヨドバシカメラあたりでも、高確率で予約特典が用意されると思いますので、情報が更新され次第チェック推奨です。
Amazonでは通常の予約特典以外に、ちょっと割高な小物入れが追加されて物が用意されているので、気になった方はAmazonでチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回はピクミン4の評価や口コミや評判、予約特典や体験版についてまとめました。
任天堂は任天堂ダイレクトという自社コンテンツをバッチリとアピールできる最強の宣伝媒体があるため、ピクミン4もそこで登場し話題になりました。
こういった世界レベルで大人気の報告を自社でできるというのはやっぱり最強ですよね。
ピクミン4についても任天堂側がこれから発売日にかけて気になる情報をうまい具合に提示してくれると思いますので、気になる方は公式のSNSを追いかけてみましょう。