マイクラ 1.20の変更点まとめ!バージョンアップで何が変わった?

3 min

記事内に広告を含みます。

この記事では、2023年6月8日に登場したバージョン1.20でどういった部分が変わったのか、変更点についてまとめていきます。

この1.20アップデートは1年ぶりとなるかなり大規模なアップデートであり、いろいろと追加要素があると大きく話題になっているアップデートです。

正直追加要素が多すぎるので、いろいろとまとめながらマイクラ最新バージョン1.20での変更点がどうなっているのかをチェックして行きましょう。

マイクラ バージョン1.20の変更点まとめ

日本時間20223年6月8日にバージョンアップが行われたマイクラですが、結構大きく変更点があるのでいろいろとみていきましょう。

新バイオーム追加

個人的に最も大きな要素と感じているのが、この新バイオーム『桜バイオーム』の追加です。

日本人にとって馴染みのあるあの桜が公式からついに追加されます。

桜バイオームでは桜の花びらが舞っているのが特徴で、桜の花びらが地面に積もっていきます。

映像で見たい方は上記の動画をご覧下さい。

構造物追加

新たな構造物として『旅路の遺跡』が追加されます。

これは地面に埋まっている構造物で、泥のレンガやテラコッタなどのブロックで構造された特殊な建物です。

後に解説する考古学システムにて追加された『怪しげな砂利』がたくさん見つかるポイントとなってくるので、見つけたらアイテム探索をしてください。

モブ追加

新モブとしてラクダとスニッファーが追加します。

ラクダは砂漠の村に1匹だけいて、ジャンプができる乗り物としても機能します。

10ブロック程度は飛び越えるらしいので結構便利そうです。

後者のスニッファーは『Minecraft Live2022のmob実装アンケート』で決まった新モブであり、自然スポーンしません。

暖かい地方にある海底神殿の卵から孵化します。

いわゆる大型ですが友好的モブで、地面を掘って種などのアイテムを見つけてくれるようです。

考古学要素が追加

こちらは新要素で『怪しげな砂』や『怪しげな砂利』を使ってアイテム発掘が可能となるシステムです。

それらを『ブラシ』で触るとアイテムが手に入るようになります。

ブロックの追加

いろいろとブロックが追加されます。

具体的には桜の木・桜の花びら・竹ブロック・竹細工・つり看板・模様入りの本棚などがあり、多くのブロックが追加されたようです。

クラフト要素が追加

新バージョンになって手に入るアイテムも増えましたし、新たなクラフトも追加されました。

具体的には桜関連のアイテムや竹を使ったクラフトになります。

ウツボカズラやトーチフラワーの追加

新しい植物としてウツボカズラやトーチフラワーが追加されます。

ウツボカズラは『ウツボカズラのさや』を耕地に植えることで育てることが可能で、トーチフラワーは『トーチフラワーの種』を耕地に植えることで育てることが可能です。

一部ブロックの仕様変更

一部ブロックの仕様が変わります。

  • 色付きのベッドやカーペットや羊毛を別の色に変えられるようになった
  • 音符ブロックにモブの頭を設置するとモブの音が出るようになった
  • 看板が設置した状態で編集可能となり、裏と表で別の文字が編集可能となった

一部アイテムの仕様変更

一部アイテムの仕様が変わります。

  • 統合版の盾に模様が入れられるようになった
  • ネザライト防具やツールの製作コストが増加してしまった

ゲームシステム変更

一部のゲームシステムが変更となっています。

  • シード値が同じワールドだと釣りの結果やドロップアイテムが固定された
  • Java版のタイトル画面のロゴが変更

その他

他にも細かい変更がされており、バグ修正も行われたようです。

デフォルトスキンの追加やピグリンの頭が追加、本棚が追加など細かいところも変わっています。

まとめ

今回は2023年6月8日に登場したバージョン1.20でどういった部分が変わったのか、変更点についてまとめてきました。

やっぱり新しいバイオーム追加と構造物追加が大きいでしょう。

特に、桜バイオームは見た目の綺麗なので、日本人にとってはうれしい追加要素となりそうです。

さっそく、バージョンアップされた世界に潜って変更点満載の新たなマイクラ1.20を楽しみましょう!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です