マイクラのシード値が入力できない何て事ありますよね。
せっかくいいシード値を見つけても入力できないと意味ないですよね。
そこで今回は、マイクラのシード値の調べ方を、Java版、統合版、PS4版と各プラットフォームごとに紹介します。
Java版、統合版、PS4版とそれぞれプレイスタイルに合ったシード値の調べ方をご覧下さい。
\2023年もマイクラ!2023年版マイクラ攻略本!/
目次
マイクラのシード値が入力できない?調べ方をJava版と統合版とPS4版まとめて紹介!

では早速、シード値の調べ方を見ていきましょう。
マイクラをプレイするのにシード値が重要になる事もありますので確認方法をチェックしてみて下さいね。
マイクラのシード値のJava版の調べ方は?
Java版では、チャット欄に「/seed」と入力しましょう。
すると、seed:[ ]のように、[ ]の中に数字が表示されます。
この数字がシード値です。
また、マイクラを起動しなくても確認する方法があります。
PC内のワールドフォルダにある「level.dat」の一部にシード値が保存されています。
マイクラのシード値の統合版の調べ方は?
統合版では、ワールド選択画面から鉛筆マークの「編集アイコン」を選択。
コントローラーマークの「ゲーム」へと進み、下にスクロールしてシード値を確認しましょう。
「シード値」と書いてあるので分かりやすいです。
マイクラのシード値のPS4版の調べ方は?
PS4版も統合版と同じです。
ワールド選択画面から鉛筆マークの「編集アイコン」を選択 で確認をしてください。
マイクラのシード値をコマンドを使って調べる
シード値をコマンドを使って調べるのはJava版のみです。
Java版の時は「/seed」と覚えておきましょう。
マイクラのシード値の確認で注意する点は?

では次に、注意する点を見ていきましょう。
マイクラでシード値を確認する時は、以下の事に気を付けるといいかもしれません。
マイクラのモードRealmsでプレイしている時の確認方法
Realmsで遊んでいる時は、残念ながらシード値が表示されません。
そうなると、「どうしてもネザー要塞が見付からない!」などとなった時に、非常に困りますよね。
最悪の場合、その世界を諦める事になりかねません。
そんなことにならないように、Realmsでもシード値を確認できる方法を紹介します。
- Realmsで遊んでいるワールドを一度ダウンロードしてローカルに保存
- 保存したワールドからシード値を確認する
この方法で確認する事が出来ます。
ワールドをコピーして、コピーしたワールドで確認するという方法ですね。
マイクラのマルチプレイではホスト以外見れない
マルチプレイで遊ぶ方も多いと思います。
しかし、マルチプレイの場合は、そのワールドのホストしかシード値を確認できないのです。
あなたがホストではないけれどシード値を知りたい場合は、ワールドのホストの人に聞いてみましょう。
上記の方法で確認してもらい、教えてもらうようにしてくださいね。
ワールドの構造物やバイオームの情報を仕入れる役割などを決めると、面白いかもしれませんね。
マイクラで珍しいシード値は記録しておこう
マイクラをプレイしているとたまに珍しいシード値を発見する事があります。
「スポーン地点がジャングルだった」
「メサにスポーンした」
「村の近くにきのこ島がある」
など、このような珍しいワールドは結構価値があったりもします。
また、YouTubeでも激レアシード値などを紹介している動画もありますね。
そのような貴重なシード値は、記録しておくのがいいでしょう。
いざ自分が一人でサバイバルを楽しむ時や、友達とこのシード値でプレイしたいとなった時に役立ちます。
スクショなどを活用して、記録しておきましょうね。
まとめ

今回は、マイクラのシード値が入力できない時の、Java版・統合版・PS4版の調べ方についてお伝えしました。
いざシード値を入力したい時に、それが入力できないという状況にならないよう、シード値の調べ方はおさえておきましょう。
Java版はコマンドで確認できますが、統合版・PS4版は設定の方から確認することができます。
ソロでもマルチでも、シード値の活用方法はたくさんあるので、調べて有効に使ってくださいね。
孤島スポーンのシード値など、過酷なサバイバルに身を置くこともできてしまいます。
楽しいマイクラ生活を送ってくださいね。
それでは、マイクラのシード値が入力できない?調べ方をJava版と統合版とPS4版まとめて紹介!を最後までご覧いただきありがとうございます。
\2023年もマイクラ!2023年版マイクラ攻略本!/