マイクラ アイアンゴーレムトラップの湧かないJava版と統合版の原因は?上手くいかない時の対策は?

4 min

記事内に広告を含みます。

マイクラで鉄インゴットを大量にゲットするために、アイアンゴーレムトラップを作ることもありますよね。

しかし、このトラップでアイアンゴーレムが「湧かない」となったことはないでしょうか。

この記事では、マイクラのアイアンゴーレムトラップで湧かない時の、Java版・スイッチなどの統合版での原因についてお伝えします。

Java版とスイッチなどの統合版のそれぞれで原因をはっきりさせ、上手くいかない時の対策を練りましょう。

上手くいかない時はこの記事を参考に、対策していってくださいね。

では、マイクラ アイアンゴーレムトラップの湧かないJava版と統合版の原因は?上手くいかない時の対策は?をご覧ください。

マイクラ アイアンゴーレムトラップが湧かないJava版と統合版の原因は?

マイクラ、相変わらずアイアンゴーレムトラップがきちんと稼働しない
何が原因か分からん💦
場所を変えて作り直した方がいいかもなぁ
ここまで来たら意地かもなーw

おやすみなさい💤
良い夢を🌈

— マック MactcaM (@mactcam_hata) August 20, 2022

では早速、マイクラでアイアンゴーレムが湧かない原因を見ていきましょう。

トラップを作ってもうまく作動していない人はチェックしてみて下さいね。

既に別の村でアイアンゴーレムが湧いている

アイアンゴーレムは村の中心付近で湧くので、近くに別の村があってそこに湧いてしまっている可能性があります。

別の場所で湧いていると、新たにゴーレムがスポーンしないので注意です。

村人の人数が足りていない

村人の人数は足りているでしょうか。

統合版では村人は10人以上必要です。

10人毎にゴーレムの数の上限が1増えていきます。

Java版では村人が5人以上必要なようです。

村人の75%以上が職についていない

村人が職業に就いているかどうかも重要です。

アイアンゴーレムは、村人の75%以上が職に就いていないと湧きません。

村人10人であれば8人以上は職に就かせましょう。

ベットの数が足りていない

アイアンゴーレムトラップ動かんくなったー
ベッドの紐付けも大丈夫だし
職業ブロックの紐付けもやり直したのに
地下に1匹湧いただけ(倒した)で
動かなーい

村人27人のベッド30なんだけど少ない?
近くに村もないしなんでぇ
隣の洞窟に湧いちゃったかなぁ

— え び 💋 (@_tomboy3) August 20, 2022

ベットの数にも注目です。

統合版ではベットが20台以上ないことが原因かもしれません。

Java版では村人が5人以上必要なので、ベットも5台以上あるか確認しましょう。

また、これに合わせて、ベットの数が村人の人数以上になっているか確認してください。

地面からの高さが足りていない

ゴーレムが湧くためには高さが3マス必要です。

そのため、ゴーレムが湧く湧き層の高さが足りているかどうか確認してみましょう。

また、村の中心となるベットの下4マスまでにゴーレムは湧きます。

地面からの高さが足りないと、地面に湧いてどこかに行ってしまうかもしれません。

これによって湧きが鈍くなったり湧かなくなったりするかもしれません。

高さには注意しましょう。

敵MOBが湧かないところに作っている

敵MOBにしても、プレーヤーと距離が離れすぎていると湧きません。

待機するプレーヤーとゴーレムが湧く場所が離れすぎていないか確認してください。

アイアンゴーレムを自分で倒し過ぎている

アイアンゴーレムをプレーヤーが倒しすぎてしまうと、新たに湧かなくなるようです。

トラップはあくまでもマグマで倒しているので成り立っています。

自分で倒してしまっていないか思い出してみてください。

マイクラ アイアンゴーレムトラップが湧かない上手くいかない時の対策は?

マングローブの需要があるからマングローブ取りに行ってるけど、その距離がアイアンゴーレムトラップ作動しない距離なんだ…

— 袖子 (@sodemof) August 21, 2022

では次に、マイクラでアイアンゴーレムトラップが沸かない時の対策法を見ていきましょう。

上手くいかない時は、どんな対策をしたらいいのでしょうか。

アイアンゴーレムトラップのスポーン条件をおさらい

まずは統合版です。

  • 村人の人数が10人以上、ベッドが20台以上
  • 全ての村人とベッドが紐づいている
  • 村人の75%以上が職に就いている

Java版は次の通りです。

  • 村人3人以上がゾンビなどMOBを前にパニック状態になる
  • 村人の人数が5人以上で噂話をしたことがある
  • 村人の70%以上が職に就いている

敵MOBが湧くところで作り直しましょう

距離を確認するためにも、敵MOBが湧くところで作り直すと良いでしょう。

近くの村を無くしましょう

近くに村がある場合は、そちらと干渉しあう可能性があります。

トラップ近くの村はなくすようにしましょう。

アイアンゴーレムを自分で倒さないようにする

急に猫が、えっ?てとこ歩き始める事が稀にあるのでゴメン!て思いながら弓を引くといいです🥺←
海上アイアンゴーレムトラップでも
村人入れてるところの屋根に猫湧くと
ゴーレムが湧かないはずのガラスとか光源ブロックの上に湧いたりしてたので😅w

— けーたんG٭ت (@golilaaman) August 17, 2022

アイアンゴーレムはマグマなどで処理しましょう。

プレーヤーが倒してスポーンしなくなるのを防ぎましょう。

アイアンゴーレム自体の湧き時間が遅い

アイアンゴーレムが湧く際には時間がかかります。

マグマで処理してすぐに次が湧き続けるという訳ではありません。

気長に待ちましょう。

村人の数が圧死やバグで減っていないか確認

村人の数が必要だということはお話ししたので、湧かなくなったときは村人を確認してみましょう、

狭い場所では村人が圧死したり、バグで人数が減ったりすることがあります。

アプデ前の作成なら一度作り直してみる

アプデで作ったトラップが機能しなくなるということがよくあります。

アプデ前に作ったトラップの場合、手間ですが一度作り直してみましょう。

次のアプデで改善する事を待ってみる

うーむ( ̄▽ ̄;)アイアンゴーレムトラップ、また外にゴーレム湧くようになっちまった😮‍💨
この間のアップデートの影響かしら💦
ベッドを設置し直してもダメだったので、半ブロックとガラスブロックで対策。とりあえずは中に湧くようになったので様子見の為放置中。#Minecraft #マイクラ #PS4 pic.twitter.com/PGLUTWTWjV

— 💙🌻さらぽん🌻💛 (@salapi720818) August 17, 2022

なかなか効率が上がらない、湧かないという場合はアプデで改善されるのを待ちましょう。

バージョンによって限界があるので、アプデに期待するのも一つの手です。

Java版と統合版と作り方を間違えている

上記のようにJava版と統合版では条件が異なります。

統合版で村人5人の状態で作るなど、間違えないようにしましょう。

まとめ

アイアンゴーレムトラップの都合で128マス圏内で出来る作業がなくなったので放置民になってる

— 袖子 (@sodemof) August 21, 2022

今回はマイクラのアイアンゴーレムトラップで湧かない時の、Java版・統合版の原因や上手くいかない時の対策についてお伝えしました。

アイアンゴーレムトラップはJava版とスイッチなどの統合版で条件が異なる部分があるります。

ですので、Java版とスイッチなどの統合版のそれに合わせた原因をはっきりさせましょう。

上手くいかない時は条件を確認して作り直すなど、対策を講じてくださいね。

アイアンゴーレムトラップがあればマイクラの鉄が潤うので、様々なことが進めやすくなります。

上手く作って、楽しくマイクラをプレイしましょう。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です