マイクラで酔う人が酔う原因と、酔ったときの対策をご紹介します。
マイクラで酔う原因がわかればある程度対策もとれますよね。
せっかく楽しいマイクラで3D酔いしてプレイできないのはもったいないですからね。
酔う原因と対策を確認してできそうなところから始めてみて下さい。
目次
毎日8話分が無料で読める漫画アプリ『マンガBANG!』を知ってますか?
手順はとても簡単で、DLからインストールしてSNSアカウントでログインするだけ。
その日から誰でも簡単にらいきなり8話分の漫画が読めるんです。
しかも登録されている漫画は100作品以上で、今後も人気作品が続々追加される今人気の漫画アプリなんです。
- 連載終了した漫画また最初から読をみたい
- 長期連載でコミックを集めが大変な漫画
- アニメや映画にもなった漫画
少年、青年、少女、女性向けとジャンルも豊富なのでお気に入りの漫画が見つかると思います。
また毎日の通勤通学、お昼休みの休憩時間、寝る前などスキマ時間に読む事が出来ます。
ですので、暇な時間を有効活用したり、忙しい人でも合間のリラックスしている時など好きな漫画を満喫できますよね。
累計ダウンロード数200万以上、国内最大級の漫画アプリなので、みなさん他の漫画アプリと併用して利用している方も多いです。
この機会に、無料で漫画を読んでみてはいかがでしょうか。
\毎日8話分が無料で読める/
マイクラで酔う人の原因は?
マイクラ…面白いし好きだけど、体質に合わなくて泣く泣く止めた(5分で酔う)
— 神凪 (@m_kannagi) December 27, 2021
マイクラで酔う事ありますよね。
マイクラで酔いが発生してしまう原因を調べてみました。
マイクラで酔う原因①ゲームの不慣れ
マイクラ………!!!!!!目が酔うから苦手っちゃ苦手ぇ😇このすっとこどっこいがぁ!!!!!!!!
— フクロウ!!! (@BB_M_A3_A5_B1) December 27, 2021
酔う原因の一つは「ゲームの操作に慣れていない事」です。
むやみに方向転換したり、キャラをスムーズに動かせずガタガタ動いたりして、視線がブレますよね。
そのとき脳がギャップを感じて、酔ってしまいます。
マイクラで酔う原因②建築や洞窟探検での視点移動
マイクラ、階段登ったりジャンプしたりすると酔っちゃう😂😂😂
画面上下の動きに酔う— ちょき✂️ (@tadanootaku12) December 27, 2021
建築では細かい作業をしながら、チェスト開けたり閉めたりします。
洞窟探検は凸凹道を登ったり下りたり、急に後ろから敵がきて応戦する事もあります。
マイクラは、とにかく急な視点変更が多くなりがちです。
慣れれば慣れるほど作業ペースが速くなるので、酔いやすい状況になります。
マイクラで酔う原因③体調
すぎにゃんの影響でマイクラ始めた
しかし酔うから1日一時間が限度じゃ
今日はやっと夜をやり過ごせる洞穴が出来た
最初無力すぎて本当の無人島に漂流した気分— はなこ (@kokohanakodayo) November 30, 2021
いうまでもなく体調は大事です。
寝不足ぎみでの細かい作業は、想像するだけでかなりやばいですね。
眠気を我慢したりすると、頭が痛くなったりぼーっとしたりもします。
無理に体を起こした状態でやるのは、かえって負担もかけやすくなるので気をつけましょう。
マイクラで酔う人の対策は?
パソコンでマイクラやってみたけどちょー酔うわw
あとキーマウ慣れないなーパッドのがやりやすい!設定できるらしいけどw
慣れてMODとか入れたら面白くなってくんだろうけど慣れる前に飽きそう— 風の神人 (@zQ3fYBgGFU2KXAO) December 6, 2021
マイクラで酔う人はどういった対策をとればよいのでしょうか。
いくつか事例を挙げてみます。
気になるものは実行してみて下さい。
マイクラで酔う人の対策①設定を変える
マイクラ酔うと言いましたが設定いじってある程度プレイしたら慣れました。なお、調子に乗って所持ダイヤ全部持って遠出して遭難して死んだので心が折れました。死んだ場所わからないなら取りに行けないしね…。
— 東海道メガロポリス (@tubosyou) December 1, 2021
マイクラの設定を変えることで、症状がでづらくなります。
くわしい設定方法は、マイクラの酔わない設定方法はある?こちらで解説していますのでご覧ください。
100%改善されるわけではありませんが、やらないよりはやった方がいい事ばかりなので試した方がいいですね。
マイクラで酔う人の対策②休憩しながら徐々に慣れる
マイクラ酔う場合、視点移動の速度を落とすと主観でも酔い辛くなるわよ。ウチはデフォルトの速度だと木を切ってるだけでも酔うけど、速度落としたら酔わなくなって何時間でもできるようになったので。#ポッポキャスト
— 浦丹羽自由 (@uraniwa_freedom) December 4, 2021
少しでも体調が悪く感じたら、無理せず休憩をとりましょう。
早いうちなら少し横になったり、目をつぶったり、ストレッチなどの軽い運動をすることで回復します。
こまめに休憩をとりながら操作に慣れていきましょう。
楽しくて長時間プレイしがちですが、適度にプレイしていくのがいいですね。
マイクラで酔う人の対策③画面から遠ざかる
何かを探したりなど細かく画面を見ようとすると酔う傾向があるので。マイクラだと視界が狭いと駄目みたいです。一人称視点(どっちか忘れたw)のプレイに慣れるように頑張ってみます〜。
— キト (@Kito_nage) December 1, 2021
視界に画面以外が見えていると酔いにくくなるそうです。
大画面でなく小さめの画面でやったり、姿勢を正して遠くから画面を見るなどで対応できます。
マイクラも色々なプラットフォームで出ています。
できればテレビなどある程度大きい画面でプレイした方がいいかもしれませんね。
マイクラで酔う人の対策④部屋を明るくする
マイクラなんで酔うか考えたけど。まぁ、高低によるものだったり視界の動きとかがあれなんだけど、明るさの有無も一役買ってると思う。要は視界だな(なんも出来んやんwww)
— 依神未々(企画垢) (@ikaminoko) December 4, 2021
部屋を暗くすると、ゲームへの没入感が増えます。
よくやっている方もいるかと思いますが、上記のとおり周りの様子が見えている方がギャップを感じにくくなります。
酔いやすい人は明るい部屋でゲームをしましょう。
暗い中でゲームをやっていると目が悪くなる可能性もありますので、やるなら明るくやった方がいいですよね。
マイクラで酔う人の対策⑤酔い止めを飲む
一番酔うゲームといえばマインクラフト ひたすら地下ほって効率度外視でダイヤ見つけるのが大好きだけど長くて30分くらいしかできない 寝込むくらい酔う
— こむ (@tokkiti_komu) December 1, 2021
酔い止め薬はゲーム酔いにも効くそうです。
ゲーム酔いしやすいゲーマーの方で、酔い止め薬を予防として飲んでいるという話を聞いたことがあります。
体調が悪い中で、マイクラをやっても楽しいわけがありません。
どうしてもツライときは薬を飲んで寝てしまいましょう。
まとめ
マイクラの画面、もうちょい引けんかね…酔う…
てか土曜仕事て…暇ですやん…
いや、やる事はあるけど終わったら暇ですやん…_(:3 」∠)_— にゃす@猫 (@nya_aaa_s) December 8, 2021
以上、マイクラで酔う人が酔う原因と、酔ったときの対策をご紹介しました。
ゲーム酔いしやすいと言えばfpsや3Dシュミレーターが思い浮かびますが、マイクラも酔う人が多いみたいですね。
酔う原因と対策を知っていれば酔いやすい人でも心配せず、よりゲームが楽しめると思います。
ぜひ今回の事例や対処法を参考にしてみてください。
それでは、マイクラで酔う人の原因と対策は?を最後までご覧いただきありがとうございました。
\残りわずか!2022年版マイクラ攻略本!/
1 件のコメント