ComicWalkerで連載中の漫画「見える子ちゃん」がアニメ化する事が決定しました。
この記事では、「見える子ちゃん」のアニメがいつからで、放送日や放送局はどこなのかお仕えします。
また、アニメが全何話で原作の何巻まで進みそうかも調べてみました。
「見える子ちゃん」の作者は泉朝樹。
作者が「見える子ちゃん」を2018年にTwitterで発表したところ、話題になりComicWalkerでの連載に至りました。
「全国書店員が選んだおすすめコミック」にもランクインする人気作品です。
アニメがいつから放送されるのか、放送日や時間も気になるところですね。
放送局などもチェックして、見逃さないようにしましょう。
それでは、見える子ちゃんアニメいつから?全何話で原作何巻まで?をご覧ください。
目次
見える子ちゃんアニメいつから?
見える子ちゃん楽しみなんだけどあれアニメで1人で見るとか無理ゲー
— ナノ @就活中 (@HZ_nu4) September 10, 2021
「見える子ちゃん」のアニメは2021年10月スタートです。
秋アニメ枠となりますね。
2021年3月の段階でアニメ化が発表され、公式サイトもオープンしています。
2021年秋アニメは「無職転生」などの話題作もありますので、楽しみにしている視聴者の方も多いかと思います。
その中で「見える子ちゃん」が放送されるのは、ファンとしては嬉しいですよね。
今から、録画してみるのかリアルタイムで見るのか決めておくのもいいですよね。
見える子ちゃんアニメ放送局は?
見える子ちゃんはバズる直前から拝読してるので、アニメ化の話で小耳に挟むだけでなんか自分のことみたいに嬉しくなるよね。
— 三桜めっき@ヤモリVTuberを育成してるVTuber (@M3390Light) August 31, 2021
2021年10月3日(日)より放送されるのは、AT-X、TOKYO-MX、KBS京都、サンテレビです。
また、2021年10月4日(月)より放送されるのは、BS日テレとなっています。
約1か月前の情報なので、放送局などは決定となるでしょう。
安定のTOKYO-MXですね。
見える子ちゃんアニメ放送日や放送時間は?
見える子ちゃんって凄いな。37話であそこまで胸熱展開に持ってけるの普通にすごいよ。
アニメ化期待— ず (@Zun6P) August 31, 2021
次に、放送日や放送時間をとなります。
- AT-Xでは、2021年10月3日(日)より毎週日曜22:00放送。
- リピート放送が毎週水曜29:30と毎週日曜7:00放送。
- TOKYO MXでは、同日より毎週日曜24:30放送。
- KBS京都では、同日より毎週日曜24:45放送。
- サンテレビでは、同日より毎週日曜25:00放送。
- BS日テレでは、10月4日より毎週月曜24:00放送。
やはりというか当然のことながら、内容がホラーアニメなので深夜枠になりますね。
深夜にリアルタイムで見るか、昼下がりの明るい時間に録画してみるか悩むところですね。
ホラーコメディとはいえ、出てくるアレはなかなかの恐怖だと思いますよ。
夏も過ぎたころに、少しぞっとするホラーも乙なものですね。
見える子ちゃんアニメ化の口コミ
見える子ちゃんアニメ始まるから気になって漫画読んだ
めっちゃ面白かったし続きが気になる— 八雲メイメイ (@yakumomeimei2) September 4, 2021
見える子ちゃんアニメ化嬉し
— HMST-kwy (@BQqtLYT4rn2ixmR) September 3, 2021
あ、見える子ちゃんってやつアニメ化するんだ
キャラすげえ好みだし見よ
— モルトケ伯爵@『見える子ちゃん』が最高過ぎる (@Mltk_ig27) September 3, 2021
見える子ちゃんのアニメは見るよ
— にこ (@2u_rocky) September 1, 2021
見える子ちゃんがアニメ化するのか
めちゃくちゃ楽しみだな。— 田中 (@345mtmt) September 11, 2021
見える子ちゃんのアニメ化で、やはり早く観たいと思う口コミが多かったですね。
原作のファンからすると、ようやくかといったところですかね。
ただし、やはりホラーアニメでもあるので怖いものが苦手な方は見るのを躊躇うかもしれませんね。
でも、内容としてはコメディにもなるので、試しに怖いもの見たさで見るのも面白いですよね。
見える子ちゃんアニメ全何話で原作何巻まで?
見える子ちゃんアニメ面白そうだけど絶対怖いじゃん笑笑
— りら📛 (@1227_RIRA2) August 31, 2021
「見える子ちゃん」のアニメは全何話ぐらいになるのでしょうか?
アニメの進行は原作何巻ぐらいになりそうか見ていきましょう。
見える子ちゃんアニメ全何話?
見える子ちゃん今まで見てきたホラーの中で最強にヤバい
アニメででたら多分ちびる— テロ (@da13w) September 11, 2021
公式には発表されていないので、確かな情報はありません。
1クール11話~13話なので、その位の話数になると考えられます。
単行本の巻数からしても2クールまでとは考えにくそうです。
ですが、評判が良ければアニメ2期なども全然可能性としてはありますね。
個人的には、2クールでも2期でもやって欲しいアニメですね。
見える子ちゃんアニメ原作何巻まで?
漫画の見える子ちゃん今の展開面白いからアニメ楽しみ
— しお。 (@shio4424) September 2, 2021
原作通りにアニメを進めるのであれば、通常1クールで4巻あたりまで進むので、その位でしょうか。
原作自体が2021年9月現在、5巻までしか発行されていないので、どんなに速く進めても、5巻までになるでしょう。
ただ、原作が内容を省いてアニメ化するタイプのものではないので、3、4巻あたりが妥当だと思われます。
ファンとしては、「見える子ちゃん」の魅力をしっかりとアニメでも表現してもらい、じっくり観たいところですよね。
見どころの一つとして、表現されるお化けの再限度には興味がありますね。
見える子ちゃんアニメオリジナルストーリーはある?
見える子ちゃんがアニメ化ぁあああ!?!?!?
見なきゃ!異世界食堂2も見なきゃ!!
ぎゃあああ(落ち着け)— 桜花銀(さくら いん)@紫苑🌸💫🥁💙 (@Moon_Drop_Dream) September 12, 2021
アニメオリジナルストーリーはあるのでしょうか。
原作の人気が非常に高いので、無理にオリジナルストーリーを作る必要はないように感じます。
「アニメ化は難しいのでは?」とも言われている作品ですので、アニメオリジナルストーリーは作るのが余計に難しそうです。
ファンとしても、原作の雰囲気を忠実に再現してほしいでしょう。
原作コミックもそこまで既刊が多くはないので、追いついてしまう事を含めオリジナルの可能性はあるかもしれませんね。
ただ原作の内容だけでも十分に面白い作品なので、アニメオリジナルストーリーは無くても問題ないと思います。
まとめ
見える子ちゃんアニメどんなかなぁと楽しみにしてる…原作のお化けたちのデザインが良すぎるからアニメ残念な感じにならないといいけど
— 漆黒のおたけ🎍5.0 (@utuboB) September 1, 2021
今回は「見える子ちゃん」のアニメがいつから、どこの放送局で放送されるのかなどについてお伝えしました。
内容がホラーなだけに、やはりどこの放送局でも、放送時間は遅めですね。
放送日はわかりましたが、原作何巻までで全何話までになるかはわかりませんでした。
AT-Xではリピート放送もあるとのことで、深夜に見ることができないファンには嬉しいですね。
しかし、「見える子ちゃん」の雰囲気を味わうには、やはり深夜の方が良いのでしょうか。
いつからアニメが始まるのかと、楽しみにしていたファンも多いと思います。
今後の情報もチェックしながら、「見える子ちゃん」アニメの放送を待ちましょう。
それでは、見える子ちゃんアニメいつから?全何話で原作何巻まで?を最後までご覧いただきありがとうございました。