今回は、ラスバレのチャームのチャームの限界突破と特性の関係性について説明します。
ラスバレは、戦闘力を上げる為にメモリアの強化に加えてチャームの強化というのが必須になってきます。
その戦闘力を上げるにも、限界突破と特性はどちらもとても大事になります。
またオプションと、進化や強化のやり方ついても画像付きで詳しくご説明をしていきます。
チャームの強化に欠かせない、出力やカラーリングについても画像付きで紹介しています。
限界突破、特性、オプション、出力とチャームでやれることはたくさんあります。
ここで説明している事を参考になればと思いますので、是非ご覧ください。
目次
【ラスバレ】チャームの限界突破と特性とは?
チャームの限界突破と特性をよく覚えた方が、効率よく強化も出来ます。
ここでは、限界突破と特性について詳しくご説明していきます。
チャームは限界突破が可能
チャームの中には、限界突破ボーナスもあります。
同じチャームを2つ組み合わせ、なおかつコインを使用する事で可能となります。
限界突破には条件があります。
- 同じ特性を持つチャーム同士
- どちらも星6まで進化している
この2つが必須となります。
どちらも星6であれば、レベルは関係なく限界突破が可能です。
限界突破は全部で4段階まであります。
- 限界突破1:全パラメーター+100
- 限界突破2:全パラメーター+200
- 限界突破3:全パラメーター+250
- 限界突破4:全パラメーター+400
限界突破する事で、基本ステータスが上がります。
限界突破できるものは、どんどんやったほうがいいですね。
【ラスバレ】チャームの特性とは?
先ほど、限界突破についてご説明しましたが、限界突破には特性が必要不可欠です。
付与される特性は2つです。
- 対ヒュージ
- 対レギオンマッチ
このうちどちらかが、ランダムで1つ付与されます。
この同じ特性を持つチャーム同士で限界突破が可能になります。
同じ種類のチャームである必要はありません。
チャームの特性は強化できる
同じ特性を持つチャーム同士を、素材として利用して強化させる事が可能となります。
ですが特性レベルを上げる時に、稀に失敗する可能性もあるので注意が必要です。
ただし失敗してしまった場合でも、次に強化する時は成功率が上がっています。
失敗を恐れずに、特性を強化していく事も大事ですね。
ここで気を付けなければいけないのが、同じ特性を持つチャームは、特性強化素材で使えるところです。
つまり、限界突破は星6まで上げたチャームでないとできませんが、特性強化は同じ特性であればLv関係なく出来るという事です。
ここを間違えないように気を付けましょう。
【ラスバレ】チャームの進オプションと進化の方法は?
ラスバレでは、チャームのLvをMAXにすると進化させる事が出来ます。
チャームを進化させると、Lv上限が解放されます。
更にLvを上げる事が出来るようになるので、進化させる前よりも強くする事が可能です。
チャームを進化させると、LvがMAXからまた1に戻ります。
Lvを最大限まで上げれば、進化前より強く出来ますが1のままだと戦闘力が下がってしまいます。
チャームを進化させたら、すぐ強化する事を心掛けるといいですね。
【ラスバレ】チャームの進化に使用するアイテムは?
チャームの進化には、進化用の専用アイテムが必要になります。
- アップグレードパーツⅠ
- アップグレードアイテムⅡ
アップグレードパーツは、イベントメダルでの交換やデイリーなどで入手できます。
それ以外には、同レアリティでLvをMAXまで上げたチャームでも進化出来ます。
その場合、素材として使用したチャームは無くなりますので合成する時はちゃんと確認した方が良いですね。
【ラスバレ】チャーム進化は何段階まで?
チャームの進化は全部で6段階あります。
- チャームLv初期段階:進化素材無し
- チャームLv星2段階:Lv上限30 アップグレードパーツⅠ×3 コイン2000
- チャームLv星3段階:Lv上限40 アップグレードパーツⅠ×5 コイン11,000
- チャームLv星4段階:Lv上限50 アップグレードパーツⅠ×10 コイン41,000 ランダムで特化オプション付与
- チャームLv星5段階:Lv上限60 アップグレードパーツⅠ×50 アップグレードパーツⅡ×10 コイン120,000 ランダムで特化オプション付与
- チャームLv星6段階:Lv上限70 アップグレードパーツⅠ×80 アップグレードパーツⅡ×20 コイン290,000 ランダムで特化オプション付与
進化Lvが上がるほど、必要素材とコインが多くなります。
【ラスバレ】チャームのオプションは進化4段階目から付与
チャーム進化は、星4段階目から特性とオプションがランダムで付与される事になります 。
さらに星5進化で追加付与が、星6進化で追加付与がされ合計で3つのオプションが付きます。
ランダムで付与されるオプションは、以下のとおりです。
- HP +100~1900上昇
- ATK +100~1900上昇
- Sp.ATK +100~1900上昇
- DEF +100~1900上昇
- Sp.DEF +100~1900上昇
- 獲得プレイヤー EXP+1~10%
- 獲得コイン+1~10%
この中から、6段階目までで3つ付与されます。
【ラスバレ】チャームのオプションは変更とキープが可能
オプションを変更するには、ランダマイザーが必要になります。
ランダマイザー30個ですべての特性オプションを変更する事が出来ます。
ランダマイザーはチャームのオプション一つ抽選するのに30個必要となります 。
変更と言っても、好きなものを選べるわけでは無く全て再抽選のランダムとなります。
チャームのオプションは、全部で3つまで付与できます。
中には、変更をしたくないオプションもあると思います。
その場合は、キープを選択する事で特定のオプションを変更しないようにする事も出来ます。
ですが、注意すべき点が二つあります。
- 全てのオプションはキープできない
- マジギュエルが必要になる
この2つの点があるので、キープしたい特性はしっかり選ぶ必要があります。
【ラスバレ】チャーム出力を上げる方法は?
チャームの出力Lvのアップには、チャームブースターとコインが必要となります。
出力Lvを強化すると、チャームのパラメータをさらに上げる事ができます。
成功すると出力Lvは上がりますが、逆に失敗してしまうと出力Lvが低下してしまいます。
その場合は、専用アイテムを使う事で失敗しても出力Lvの低下を防げる事も出来ます。
特定の出力Lvまで上がるとそれより下には下がらなくなります。
【ラスバレ】チャーム出力に必要な素材は?
チャームの出力Lvを上げるには、以下のアイテムが必要です。
- CHARMブースター
- CHARMブースター+
CHARMブースターは、出力Lvを1上げる事が出来ます。
CHARMブースター+は、出力Lvを1~3上げる事が出来ます。
出力Lvアップアイテムは、イベントコインで交換したりデイリーなどで手に入ります。
また、出力Lv低下を防ぐ素材には、セーフティメモリが必要になります。
出力Lvやセーフティメモリは、Lvが上がるごとに使用する個数も増えていきます。
チャーム出力レベルを上げてカラーリングも可能
出力レベルを上げて、チャームのカラーリングも可能となります 。
チャームのカラーリングは出力を解放することによって使用可能となります.
カラーリングはそれぞれ4段階あります。
- 初期カラーリング:無条件解放
- 2段階目カラーリング:出力レベル10
- 3段階目カラーリング:出力レベル20
- 4段階目カラーリング:出力レベル30
自分好みの武器が決まったらカラーリングしてみたらいいですね。
【ラスバレ】チャーム強化のやり方は?
ラスバレでは、チャームを強化する事が出来ます。
強化する事で、さらに戦闘力を上げる事が可能です。
戦闘力の増加は、さらなる強敵に立ち向かう事ができるようになり、クエストをクリアするのが楽になってきます。
メインストーリーを進めるうちに、ヒュージも強力になっていくので積極的に強化をしておく事が必要となります。
チャームにはそれぞれ、大まかにやれることが3つあります
- 強化
- 限界突破
- 進化
先ほど、限界突破と進化をお仕えしたので最後に強化についてご説明します。
ラスバレではチャームの強化をさせる為に、メインストーリーを進める必要があります。
メインストーリーを一定まで進めると、チャーム強化を解放する事が出来ます。
チャームの強化には、メモリアと同じく強化素材とコインを使います。
チャーム強化に必要な素材は?
チャームを強化するのに必要はアイテムは、全部で3つあります。
- 工廠の心得Ⅰ:EXP300
- 工廠の心得Ⅱ:EXP1,500
- 工廠の心得Ⅲ:EXP7,500
この3つを使ってあげていく事になります。
強化素材は、イベントメダルでの交換やデイリーなどで手に入ります。
初期チャームは、Lv20がMAXとなります。
チャームの種類によって、性能自体が変わる事はありません。
まずは好きなチャームを、1つ決めてとことん強化していく事がお勧めとなります。
チャーム強化で実績解除できる
チャームを強化する事で、実績解除にも繋がります。
実績を解除すれば、基礎ステータスもアップしますので率先的にやるといいでしょう 。
まとめ
ラスバレのチャーム限界突破と特性についてご説明しました
いかがでしたでしょうか?
限界突破には同じ特性が必ず必要になります。
また、限界突破の素材と特性の強化素材を間違えないようにしましょう。
ですがチャームを3段階目まで強化しても、オプションや特性が付与されません。
最低でも4段階目までは、しっかりとチャームを強化していく事が大事ですね。
チャーム強化に必要な素材やコインなどは、デイリーなどで入手が可能となります。
ラスバレでイベントクエストやストーリーが進まない時は、チャームの強化をして戦闘力をアップさせて攻略していくといいと思います。
それでは最後まで、ご覧いただきありがとうございました。