こちらでは2020年2月17日(月)発売の週刊少年ジャンプ呪術廻戦ネタバレ最新95話考察!虎杖と伏黒コンビに猪野の実力がヤバいの感想まとめをご紹介致します。
前回の94話では、虎杖と伏黒と猪野の3人に呪詛師との混戦バトルがメインの話となりました。
軽くおさらいを。
帳を力いっぱい殴る虎杖に七海堂同等だと驚く猪野。
帳の強度について説明し、帳を守る呪詛師を発見。
奇襲をかけて3人の呪詛師を分散させる。
猪野VSオガミ婆と孫
虎杖と伏黒VS粟坂
の戦いとなり激突必至の次号へ。
では呪術廻戦ネタバレ最新95話考察!虎杖と伏黒コンビに猪野の実力がヤバいの感想まとめをご覧ください。
※2/15(土)呪術廻戦ネタバレ最新95話あらすじ追記しました。
目次
呪術廻戦ネタバレ最新95話考察!
呪術廻戦
今週絵綺麗だった気がするけど気のせい…?
虎杖の打撃が七海並みって、むしろ七海そんなゴリラだったっけ…と思ったらコンクリの壁ぶっ壊してたし術式のクリティカルヒット込みってことかな。だとすると虎杖の火力はもう充分1級レベルなんだね、ただの身体能力で…#呪術廻戦 pic.twitter.com/6NBQYIY4ud— よしの さくら (@Curseluv_SakuRa) February 10, 2020
展開が胸熱の次号というところで終わった94話でした。
猪野が本気モードで1級術師宣言!
なぜか、ニット帽を目指し帽に切り替えていました。
被り方で強さが変わるのって事なんですかね?
誰?扱いだった猪野の活躍には期待せざるを得ませんね。
呪術廻戦ネタバレ最新95話の考察と感想ご紹介していきます。
呪詛師粟坂をこのまま2人で相手をする?
今週の呪術廻戦で虎杖とめぐみめっちゃ格好よかった。
— ダリル (@musharaga) February 10, 2020
最後に起きろと言って終わりましたが、このまま虎杖と伏黒2人で戦闘になるんでしょうか?
何となく、伏黒が虎杖を先に行かせて自分が相手になりそうな気もします。
タワーに取り残された猪野が心配ですからね。
救援に向かう事も予想されます。
帳を降ろすには釘を破壊する事がメインですからね。
粟坂は帳を破壊する為の釘を2本持っています。
このまま倒せば帳を降ろす事が出来ますがどうでしょうか。
そもそも、虎杖と伏黒が粟坂が釘を2本持ってる事を知ってるんですかね?
猪野が1級術師の本気モードに
今週の呪術廻戦の猪野さん完全に…
──ファブルやな— まむし (@mamushi774) February 10, 2020
猪野の1級術師宣言は熱いですね。
この戦いによって今後の猪野の立ち位置かわ更に決まってきそうですね。
元々の基礎戦闘力もありそうです。
後輩思いなところと七海に頼まれてる以上負けるわけにはいきません。
といっても相手もコンビプレイで来るでしょうから一筋縄ではいかないと思います。
どのような術式で戦いを繰り広げるのか必見です。
これからの猪野の戦いに注目ですね。
粟坂の術式は身体能力系?
ちょっと待て笑
呪術廻戦にネテロ会長に見間違うキャラおるやないか笑読んでて一瞬焦ったわwww
— ライトニングカムイ (@shiningkamui) February 10, 2020
粟坂はワイヤーに括られた状態で虎杖に41階の屋上から地上に落下させられました。
ところが、傷一つなく関わらず全くの無傷だったので落下直前に何らかの能力を使ったんだと思います。
しかもワイヤーが腕に絡みついた状態でもニヤケ顔で老人を労われと余裕すら感じます。
腹巻に短刀のようなものが見えますがそれを使用したんでしょうか?
それであればその短刀でワイヤーを斬ていると思うので、その武器自体が斬る為の使い方ではない気がします。
そもそも肉体で引きちぎりそうないい体格してますが。
術式不明の古狸の実力はどうなんでしょうか?
虎杖の打撃との肉弾戦が予想されます。
孫とオガミ婆のコンビ呪詛師の実力は?
呪術廻戦のドルオタはめちゃくちゃつよいのでオガミ婆もつよそう
— 蝸牛 (@kagyu_katakuri) February 10, 2020
オガミ婆が孫よと一声かけたら前に出てきました。
この時点ですでに息ぴったりですね。
孫の後方支援でオガミ婆といったところでしょうか。
さすがに1級術師になる猪野でも苦戦するんですかね?
ただ、ここであっさりやられてしまったら噛ませになってしまうのでそれもないと思います。
2人も相当な実力で、それと対等に渡り合える猪野の戦闘って感じになりそうです見応えはありそうです。
呪霊師たちの乱入はある?
呪詛師粟坂の相手をしている途中で乱入する可能性はないとも限らないです。
そもそも、あの二人の時間はかけられねぇぞのセリフがフリとも取れるので。
もう少しで倒せそうなところで、乱入してきそうな気がします。
そもそも、全員虎杖を狙ってますからね。
発見されるのも時間の問題のような気もします。
呪術廻戦ネタバレ虎杖と伏黒コンビに猪野の実力がヤバいの感想まとめ
いよいよ五条を救うために戦闘が熾烈化してきますね。
・猪野の実力
・呪詛師粟坂の術式
・虎杖と伏黒の共闘
今回の注目ポイントはここですかね。
虎杖と伏黒は短期決戦に持ち込んで早々に釘の破壊をしそうですね。
たしかに、早くしないと他の呪霊師なども来てしまいます。
明らかな人員不足ですから早く日下部や特別1級術師と合流したいですからね。
呪術廻戦ネタバレツイッターの声
イノタク、ファブルやったんか...#呪術廻戦 pic.twitter.com/96VArFX28e
— てつP (@FXuNMGSlgt7bn80) February 10, 2020
ここからはツイッターでの感想や考察になります。
猪野ファブル化・・・多いですね(笑)
猪野の術式は?
— につ (@nitsu910) February 10, 2020
猪野の術式は何ですかね。
影の薄かった猪野の晴れ舞台になりそうですね。
全然想像がつきません。
目指し帽にするって事は、紙袋の呪詛師がいたから分身するって事でいいですか?
伏黒のサポート力が頼もしい
改造人間だらけのタワー内部…の外側を鵺で上がって一気に屋上へ 恵のこのサポート力、ホント強い チーム戦でいるとホント頼りになりますね #呪術廻戦
— べぎ (@begirama_5ju) February 10, 2020
今回は、伏黒の式神鵺のおかげで一気に屋上まで来れました。
VS粟坂戦では伏黒のサポートとして活躍しそうです。
式神を使っての遠距離攻撃を主体で虎杖が接近戦に持ち込む流れになりそうですね。
戦闘が楽しみです。
虎杖と伏黒の共闘が楽しみ
呪術廻戦はもうずっと面白いな……!久々に虎杖くんと伏黒くんの共闘見れるの嬉しい
— かなも (@ukrnsm) February 10, 2020
この二人の共闘、実はなかなか見れないです。
というかほとんどありません。
意外に読者が期待してたコンビです。
しかも、最後のきめセリフがかっこよすぎでした。
伏黒「時間はかけらんねぇぞ」
虎杖「かかんねぇだろ」
やばすぎです。
呪術廻戦ネタバレ最新95話考察!虎杖と伏黒コンビに猪野の実力がヤバいの感想まとめ
呪術廻戦の推しは下々です。 pic.twitter.com/SnxJB35Tlk
— 井浦 (@aiueiura) February 10, 2020
呪術廻戦ネタバレ最新95話考察!虎杖と伏黒コンビに猪野の実力がヤバいの感想まとめと題してご紹介致しました。
今回は虎杖と伏黒と猪野による呪詛師3人組への不意打ちのテンポが非常に良かったです。
渋谷Sタワー内に改造人間がウジャウジャって言ってましたが、落下した虎杖が普通に倒しながら出てきていたので普通に内部から入ってもいけたんでは?と思ってしまいました(笑)
うまく分裂させたのでこれからの数話は戦闘がメインとなるので楽しみです。
今後も呪術廻戦ネタバレ最新95話の確定情報が更新され次第、記事に追記していきます。
呪術廻戦ネタバレ最新95話確定!※2/15(土)追記
猪野の過去のお話からスタート。
猪野の実力はやはり高いようで、準一級の呪術師クラスにもなれるようです。
ですが、猪野は七海あっての自分と考えているようで七海が自分を認めてもらった時にと思っているようでした。
場面は変わり、オガミ婆と孫に対峙している猪野。
ここで猪野が降霊術で先制攻撃。
来訪瑞獣一番を繰り出します。
孫はオガミ婆を抱えて回避するも腕に被弾します。
続けざまに来訪瑞獣二番を繰り出します。
今度は、虎杖と伏黒VS粟坂の戦いへ。
粟坂へ肉弾戦を持ち込んみ無数に打撃を与え続ける虎杖でしたがダメージが全くない様子です。
その様子を見ながら攻撃を繰り出そうとしている伏黒ですが中々タイミングが合わない様子。
粟坂は懐から匕首を虎杖に向かって振りかざしました。
腹部に切り傷を受ける虎杖ですが深くダメージを負っている様子はなさそうです。
また場面が変わり猪野の戦闘に。
突然念を唱え始めたオガミ婆に危険を感じた猪野ですが孫が邪魔に入り阻止できません。
それどころか孫の様子までおかしくなっていきます。
その行動に不信を感じた猪野が孫を止めに入りますが失敗してしまいます。
老婆が禪院甚爾の名前を告げます。
すると孫の顔の半分が伏黒の父親になってしまいました。