ハニプレのダイヤの集め方を紹介します。
ダイヤ(ハニーダイヤ)は、ハニプレの中でガチャを引いたり、色々な用途で使います。
多分、一番はガチャで使う事が多いですよね。
つまり、ダイヤの集め方を知っておけば、いざダイヤを使いたい時に困る事がありません。
また、効率的な貯め方で堅実的にダイヤを蓄えて、お気に入りキャラのガチャが来た時に使うのもいいですよね。
ハニプレのダイヤを集める為のポイントをいくつかご紹介します。
効率的な貯め方を是非参考にしていただければと思います。
目次
【ハニプレ】ダイヤの集め方は?
やったいきなり虎太朗出てきた
とびっくりしたのと
恋雪先輩が最後まで出なかったつらみ(ハニーダイヤ足りない)#HoneyWorksPremiumLive #HoneyWorks #ハニプレ pic.twitter.com/vtYez7T176— 里緒.kam (@sato4_kazunari) January 10, 2021
ハニプレのダイヤはとても大事です。
ここでは、毎日プレイの中でハニプレのダイヤがもらえるタイミングをご紹介します。
あたり前な部分が多いですが、やるのとやらないのでは目に見えて差が出来ます。
ポイントを押さえて、プレイしていきましょう。
ハニーダイヤを集めるには毎日プレイ
ハニプレは、基本的に楽曲をプレイしてサクセスロードを解放するのがメインとなります。
楽曲をプレイしていくと、視聴者数と呼ばれるファンを増やしサクセスロードを進みましょう。
最初は、プレイできる楽曲も限りがありますが、ファン数が増えることで楽曲が解放されます。
また、サクセスロード開放に伴いハニーダイヤも集める事ができます。
ですので、とにかくたくさんの楽曲をプレイしていきサクセスロードをを解放していきましょう。
ライブミッションをクリアしてハニーダイヤをゲット
ハニプレは、それぞれの楽曲が前編と後編にパートがわかれています。
楽曲ごとにライブミッションが設定されています。
ライブミッションのクリアの中にハニーダイヤがもらえるミッションもあります。
楽曲をプレイしてサクセスロードを上げながら、ライブミッションクリアでハニーダイヤを集めましょう。
シアターを見てハニーダイヤを貰いましょう
ハニプレではシアターモードが存在します。
シアターモードでは以下の3つが視聴可能となっています。
- トークライブや
- MVライブラリー
- プレシャスストーリー
現在解放されていない機能も存在しますので、今後に期待しましょう。
またここでも、ハニーダイヤが貰えます。
MVライブラリーなど新しく解放されたら、シアターモードを見に行きましょう。
イベントをクリアしてハニーダイヤを手に入れよう
ライブミッションのほかに、新イベントで報酬としてハニーダイヤがもらえます。
イベントをたくさんプレイして、イベントポイントを集めてハニーダイヤを手に入れましょう。
また、イベント自体は限定のキャラや貴重なアイテムもたくさん手に入ります。
イベントをプレイして無駄になることは一切ありません。
ハニーダイヤをゲットしつつ、各アイテムも手に入れましょう。
ショップでCMを見てハニーダイヤを入手
ハニプレは、必ず毎日1日一回CMを視聴してハニーダイヤ100が入手できます。
CMはハニプレの内容では無く、ほかのゲームの広告になっています。
ただ、長くて15秒~20秒程度なのでサクッと見終わります。
もちろん、見なければハニーダイヤをゲットする事ができませんので注意が必要です。
ちなみに、1日1回のAM4:00でリセットされます。
一度見たら、次のリセットまでの時間がカウントダウンで表示されます。
なので、気が向いたときに必ず見るようにしましょう。
【ハニプレ】ダイヤの効率的な貯め方は?
先ほどは、ハニーダイヤの集め方でした。
次に、ハニーダイヤを効率的に貯める方法を紹介します。
リセマラでお目当てキャラが出たらハニーダイヤを貯めておく
これからプレイする人、リセマラを考えている人向けになります。
リセマラで推しメンが出た時点で、リセマラを辞める方法です。
次に自分が欲しいキャラが来るまで温存して、ハニーダイヤの消費を抑える方法です。
無理に全部ガチャを引く必要は全くありません。
ミッションをこなしていこう
ハニプレで効率のいいハニーダイヤの集め方教えてください😭
頑張って天井行きたいので— ことね (@cotone_1213) April 9, 2021
毎日必ずミッションが発生しています・
このミッションをこなして、ハニーダイヤを手に入れる事が出来ます。
毎日発生するものから、週単位、または累計数とそれぞれ分かれています。
デイリーミッション
デイリーミッションは、名前の通り毎日発生するミッションになります。
毎日AM4:00から翌日のAM4:00にデイリーミッションがリセットされます。
デイリーミッションの中には、特定の時間にログインして受け取らなければいけないアイテムも存在します。
また、特定の時間帯にログインが必要なミッションもあります。
【貰えるアイテム】
- 星屋のケーキ
- コイン
- ハニーダイヤ
ただし、その日のうちに貰わないと消滅してしまうので注意が必要です。
デイリーミッションでもハニーダイヤが貰えるので、毎日コツコツ貯めていきましょう。
ウィークリーミッション
先ほどのデイリーミッションは毎日でしたが、こちらのウィークリーミッションは毎週になります。
毎週月曜日のAM4:00に始まり、翌週のAM4:00にリセットされます。
毎日ログインしていれば貰える報酬が大半なので、まずは欠かさず毎日ログインしましょう。
中には、ライブを規定回数クリアするものがありますのでそこだけ注意が必要です。
【貰えるアイテム】
- コイン
- 星屋のホールケーキ
- ハニーダイヤ
ウィークリーミッションでもハニーダイヤが貰えるので、コツコツ貯めていきましょう。
累計ミッション
累計ミッションは、プレイ内容によってクリア条件がいろいろあります。
通算ログイン日数やライブ系のミッションなどあります。
常にチェックしながら、一つずつクリアしていく方がいいですね。
【貰えるアイテム】
- コイン
- ハニーダイヤ
- 各種エールブーケ
もちろん、ハニーダイヤも貰えるので効率的にクリアしてハニーダイヤを貯めていきましょう。
イベントミッション
こちらは、イベント系に関するミッションになります。
イベント対象のがっきょくをプレイしたり、ライブクリア回数など色々あります。
【貰えるアイテム】
- コイン
- ハニーダイヤ
- DJブース
こちらのイベントミッションは、イベントごとになるのでそのイベントが終われば消滅します。
イベント期間中はたくさんプレイしてはハニーダイヤを効率的に貯めていきましょう。
アニメヒロインたるもの!は1話から再放送される?
結論から言えば、ヒロインたるものを1話から再放送はされません。
地上波でヒロインたるものを見る方法がないんです。
- 仕事が忙しくて見逃した
- 録画残量が無くて途中で切れてた
- 録画時間を間違えていて見れなかった
楽しみにしていたアニメが見れなかった時ほどテンションが下がる事ありませんよね。
次の日の会社や学校に行く時の通勤通学も、見れなかった悲しさとどうしても見たい欲求が凄いですよね。
そこで、みんな利用するのがU-NEXTなんです。
U-NEXTは動画配信サイトなので、見逃し配信や過去作品もたくさんあるんです。
つまり、地上波で再放送されないヒロインたるものや過去のハニプレ作品が全部見れてしまうんです。
- 友達との会話も盛り上がる
- 話題にもついていける
- ハニプレを楽しめるもっと好きになれる
しかも、今なら月2,189円(税込)が0円のお得な30日間の無料体験キャンペーンがあるんです。
私もさっそく30日間の無料体験を利用してヒロインたるもの!をまとめてみちゃいました。
しかも、30日間の無料期間中に解約したので本当に0円の無料視聴ができました。
ですが利用者急増中で、30日間の無料キャンペーンがいつまで使えるか分かりません。
ヒロインたるもの!を見逃した人もハニプレ過去作品を見たい人も、是非お早めにお試しください♪
\ハニプレ作品を全部見る!/
まとめ
集中力がゴミなのでどうしてもフルコンボいけない(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
ワタシノテンシ(後編)もっと無理
ハニーダイヤ足りない
聖奈萌奈のクマパンコーデかわいすぎるめちゃほしいのに出てこなかったし
ああハニーダイヤ足りない()#HoneyWorksPremiumLive #HoneyWorks #ハニプレ pic.twitter.com/U6tOR61sFH— 里緒.kam (@sato4_kazunari) February 5, 2021
今回は、ハニーダイヤの集め方をご紹介しました。
ハニプレでハニーダイヤはガチャを引くのに非常に大事です。
特にハニプレは、新キャラ登場のサイクルが早いので、毎日適度にハニーダイヤを集めていかないといけません。
毎日CMを見続けるだけで、1か月に3,000のハニーダイヤが貯まります。
これだけでのすごいですが、他にもハニーダイヤの集め方を参考にしてたくさん貯めていきましょう。
また、毎日ログインと毎日プレイをしていれば効率的にハニーダイヤも貯まっていきます。
ハニーダイヤを集めて、効率的に貯めて、推しメンをぜひゲットしてみてください。
それでも、足りない時は無課金ガチャの裏技がおすすめです。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。