ハニプレダイヤ効率のいい集め方は?課金無しの無課金で進める方法は?をお届けします。
まず一番大事なのは、ハニプレのハニーダイヤを効率よく集める事です。
ハニプレダイヤが無ければ、新規キャラや推しメン、星4キャラなど手に入りません。
何故ならハニプレのハニーダイヤが無ければ、ガチャが引けないからです。
そこで、ハニプレのダイヤを効率的な集め方は、どうしたらいいのか調べてみました。
また、課金無しの無課金でハニプレのハニーダイヤを集めながら、プレイしている方もいらっしゃると思います。
課金無しの無課金でコツコツ進める方法も一緒にご紹介します。
ハニプレダイヤ効率のいい集め方と、課金無しの無課金で進める方法を、参考にしていただければと思います。
それでは、ご覧ください。
\ハニーダイヤを集めて無課金ガチャへGO!/

目次
ハニプレダイヤ効率のいい集め方は?
しばらくハニーダイヤ貯めよ💭(多分またすぐ使う笑)
— 優菜 @ハニプレ垢 (@HW_Yuna9) November 30, 2020
ここでは、ハニプレダイヤの効率いい集め方を紹介します。
凄く当たり前の事ばかりですが、やるのとやらないのではだいぶ差が出ます。
ハニプレのハニーダイヤをしっかり集めていきましょう。
毎日コツコツプレイしましょう

毎日コツコツとプレイしていると、視聴者数つまりはファンが増えていきます。
ファンが増えると楽曲が解放されたりしますが、ハニーダイヤも貰えます。
好きな楽曲をたくさんプレイでも、全曲を幅広くでもとにかく1曲でも多くプレイしましょう。
ライブミッションをクリアしていこう

各楽曲ごとにあるライブミッションをクリアしましょう。
ライブミッションのクリア条件は色々ありますが、クリアすればハニーダイヤが貰えるミッションも存在します。
楽曲を普通にプレイするのももちろんですが、ミッションクリアを少し意識してみるといいかもしれません。
シアターを見に行きましょう

シアターモードでは、トークライブやMVライブラリー、プレシャスストーリーの3つが見れます。
今後新しい機能が解放されると思いますが、現在は見れません。
シアターを見ると、ハニーダイヤが貰えます。
新しく解放されたら、見に行きましょう。
イベントをクリアしていこう

先ほど紹介した、イベントミッションとは別にイベント自体で報酬が貰えるものもあります。
イベントポイントを集める事で、ハニーダイヤが貰える事があります。
イベントをプレイして損する事は無いので、新しいイベントが来たら必ずプレイするようにしましょう。
ハニーダイヤ以外にも貴重なアイテムや、限定キャラが手に入ったりします。
ショップでCMを見る

これが一番効率的な集め方だと思います。
ショップに行くと、CMを見てガチャをGETする事が出来ます。
貰えるハニーダイヤは100です。
1日1回のみです。
毎日AM4:00にリセットされます。
次のCM公開時間は、その視聴をした時間からリセットされるまでの時間を現します
毎日ログインしたら必ず貰いに行きましょう。
CM見るだけで、ハニーダイヤ100貰えるのは非常に美味しいです。
【ハニプレ】課金無しの無課金で進める方法は?

課金なしの無課金でハニプレを楽しみましょう。
という事で、無課金でも始められるハニプレを、どう進めたらいいかお伝えしていきます。
日々やることや進め方を紹介しますが、全然難しいことはありません。
純粋にハニプレを楽しめれば、全然大丈夫です。
リセマラをしましょう
リセマラ終了!!
本音を言えばもちたとあかりんを揃えたかった😭
まったりとですがゆるりと楽しみます。#ハニーワークス #ハニプレ #HoneyWorks pic.twitter.com/WcTFiLceON— タクレハ🦋💕🐥 (@songprogress1) November 24, 2020
一番最初にやる事はリセマラです。
まずは、無課金でも課金でもリセマラをする事から始めましょう。
ここで、最高レアランクの星4キャラを1キャラでも多く獲得する事が大事です。

事前登録報酬などで、大量に貰えます。
このハニーダイヤを使ってリセマラを行います。
70連は回せますので、繰り返し欲しいキャラや星4キャラ出るまで続けましょう。
※リリース開始直後の数になるので、ハニーダイヤの数については、今後この限りでは無いかもしれません。
ミッションをこなしていこう
明日バイトだからハニプレのデイリーミッション出来ない(T-T )( T-T)チクショウ…
— どこにでもいる佐藤さん (@stutkr0918) November 20, 2020
毎日の日課となるミッションを、こなしていきましょう。
無課金でも、毎日ミッションをクリアしていけば必要なアイテムは少しずつ集まってきます。
貰えるアイテムは、手堅く貰っていきましょう。
ミッションは全部で4つになります。
デイリーミッション

毎日AM4:00にリセットされます。
その日達成したミッションは、リセットのAM4:00前に受け取らないと消滅します。
また、特定の時間帯にログインが必要なミッションもあります。
【貰えるアイテム】
- 星屋のケーキ
- コイン
- ハニーダイヤ
ウィークリーミッション

こちらは、先ほどのデイリーミッションのような毎日ではなく週単位です。
毎週月曜日のAM4:00にリセットされます。
基本的に、毎日ログインしていれば貰える報酬が多いです。
中には、ライブを規定回数クリアするものがあります。
【貰えるアイテム】
- コイン
- 星屋のホールケーキ
- ハニーダイヤ
累計ミッション

色々な回数をクリアする事でアイテムが貰えるミッションです。
ログイン日数やライブ回数など、条件がたくさんあります。
また、クリアすると新しいミッションが出現する場合があります。
【貰えるアイテム】
- コイン
- ハニーダイヤ
- 各種エールブーケ
イベントミッション

都度開催されている、イベントに関するミッションです。
イベント指定になっている楽曲を、プレイしたりすると貰えます。
それ以外には、ライブを規定回数こなすものもあります。
【貰えるアイテム】
- コイン
- ハニーダイヤ
- DJブース
など貰えます。
ガチャは本当に欲しいキャラのみ

新イベントごとに、新しいガチャが登場します。
ですが、闇雲に引くのはよろしくありません。
本当に欲しい時まで、ハニーダイヤは大事に貯めておきましょう。
それでも足りなくなる時もありますよね。
正直、これからご紹介する方法が一番効率もよく無課金で進めるには物凄く効果的なんです。
確率3%の星4キャラを当てるのに、リセマラのようなやり直しは無いですからね。
当然、課金をせずにハニーダイヤ欲しいですよね。
これからも無課金を続けたいけど、そろそろ限界かもしれない。
どうしても欲しいキャラがいるけど、ハニーダイヤが足りない。
無課金でも、もっとたくさんガチャが引きたい!
そんな皆さんにオススメなのが、無料でハニーダイヤをゲットして無課金でガチャが引ける裏ワザなんです。
この裏ワザを利用すれば、無課金で誰でも簡単に課金分と同等のポイントが貰えるんです。
しかも、今ならキャンペーン期間中で、最大5,000円以上の課金ポイントが無料ですぐにGET可能なんです。
これなら、お金も時間も無駄にする事なく、効率よくハニーダイヤが手に入ります。
さっそく私も、課金ポイントをハニーダイヤに交換し【ハニープレミアムナイト】榎本夏樹ちゃんを引いちゃいました♪


ただ、このキャンペーン期間がいつまで続くかわからないんです。
この裏ワザは、無課金プレイする上でお得でしかないんです。
無課金ガチャで、もっとハニプレを楽しみましょう。
\ハニーダイヤを集めて無課金ガチャへGO!/

まとめ
リセマラしたけど、なっちゃんが可愛かった…#ハニプレ pic.twitter.com/yJ5pMOwdjP
— 増田 ぴーまる🦔 (@9_massu) November 24, 2020
いかがでしたか?
今回は、ハニプレダイヤ効率のいい集め方は?課金無しの無課金で進める方法は?をお伝えしました。
ハニプレのハニーダイヤの集め方は、参考になりましたでしょうか?
冒頭でも申し上げた通り、ハニプレダイヤは大事です。
それは何故か、無課金も課金もハニーダイヤでガチャを引く事に変わりはないからです。
基本進め方も、やることも一緒です。
一番は、毎日コツコツとプレイする事です。
ハニーダイヤの集め方といっても、プレイしてればハニプレダイヤは貯まります。
ハニプレは、通勤通学寝る前など空いた時間でも、さっとプレイできると思います。
毎日ログインやCMを見るだけでもハニーダイヤが手に入るので、まずは継続する事ですね。
それでは、ハニプレダイヤ効率のいい集め方は?課金無しの無課金で進める方法は?を最後までご覧いただきましてありがとうございました。