ゲーム好きの彼氏と出会いたい、共通の趣味で末永く一緒にいたい、最高の願望ですよね。
Nintendo Switchやスマホゲームの流行で、ゲームを楽しむ人も多くなりました。
ゲーム好きの独身女性の方は、その趣味を理解してくれる彼氏と出会いたいと思ったりしますよね。
休日はお家でまったり二人で好きなゲームをプレイしたり、アニメや漫画も好きだったらなおさらいいですよね。
ですが、ゲーム好きの独身女性がいざ婚活や恋活をするにしてもどうしていいかわからないと足踏みしてしまうのも事実です。
しかも、同じゲームやアニメが好きな男性を探すのは難しいかもしれません。
そこで今回は、ゲーム好きの独身女性の婚活はどこで行うものなのか、場所も例を出してご紹介します。
目次
ゲーム好き彼氏と出会いたい!
ゲーム好き彼氏ほしい。
ゲーム中お膝貸してほしいし、夜遅くにはホットミルクいれてあげたいし、朝は一緒にゆっくり寝坊したい。昨日のゲームの面白かったところを、遅めの朝ごはん食べながら聞きたい。
彼氏ほしい…寂しくて原神するかお絵描きしか生きがいない…あれ?もしかしてこれで充分…?— 村田とぅん (@mg_tyunnnnnn) January 24, 2022
ゲーム好きの独身女性でしたら、趣味を理解してくれる彼氏と出会いたいですよね。
しかし、以下のことがあってなかな婚活に踏み込めない方もいると思います。
職場に共通の趣味を持つ人がおらず出会いがない
学校などでもそうかもしれませんが、共通の趣味を持つ友人を見つけるのはとても大変だったりすると思います。
特に社会に出て、仕事をしている人にはコミュニケーションが必要にあります。
ですが、職場に共通の趣味を持った方を見つけられないことはありますよね。
特に職場だと周囲に気を遣ってしまうこともありますので、なかなか趣味に関して話すことは難しいと思います。
友達も共通の趣味を持つ人がいなく話が合わない
友だちにも共通の話題を持っている人がいないこともありますよね。
他の趣味としては男性アイドルグループの話だったり、ファッションや美容系な度があると思います。
なかなか女性でゲーム好きという方はあまりいないかもしれないですので、話が合わないこともあるのではないでしょうか。
ゲーム好きだから家にいる事が多く出会いがない
Nintendo Switchやスマホゲームなどは外に持ち出すことは可能です。
ですが、休日のほとんどは家にいてゲームを楽しむという方も多いかもしれません。
家でゲームをするとつい熱中してしまい、時間を忘れてしまうこともあると思います。
もともと家でゲームをすることが多く、あまり外に出ない方なら出会いが少ないかもしれません。
ネットで知り合った人でも顔が見えないから不安で一歩踏み出せない
スマホを使えばSNSやマッチングアプリなどで出会いを探すことはできますが、顔が見えないために不安なこともありますよね。
さらにトラブルになる可能性もあるので、安心もできないと思います。
実際に会ってお話しするとなると、なかなか踏み出すことは難しいかもしれません。
職場と自宅の往復ばかりで出会いがない
仕事に追われる毎日でなかなか暇がないという方もいるかもしれません。
職場と自宅の往復ばかりしていると、共通の趣味を持つ男性を見つけることは時間的にも不可能ですよね。
私も休日休めないことがほとんどでしたので、時間もなく暇もありませんでした。
ゲーム好き独身女子が恋活も婚活もできる場所はどこ?
ゲーム好き彼氏ほしい、、と思ったり🤭
— あちゃん (@a__chu__n) January 24, 2022
ゲーム好きの独身女性の婚活は、例えば結婚相談所やマッチングアプリなどを利用している場合が多いですよね。
たしかに、それでも共通の趣味を持つ男性を見つけることもできるかもしれません。
また実際に、共通の趣味を持つ人だけの婚活パーティも開催されることもあるようです。
そこで今回は、ゲームやアニメ、漫画が好きな男女がともに利用できる場所を2つご紹介したいと思います。
ヲタ婚
アニメとゲームが好きな独身男女のお見合いを助ける婚活サービスです。
婚活アドバイザーからお相手の写真、プロフィールなどを見て、会いたいと双方が思いましたらお見合いをしてみるというものです。
全てプロのアドバイザーがお見合いの場所までプロデュースしてくれるので、余計な作業は不要です。
同じ趣味を持っている方が集まっているので、自分の好きなゲームの話などで会話が盛り上がるかもしれません。
初期費用は?
結婚相談所などは、入会金などの初期費用などを含めると数十万円するところもございます。
しかし、ヲタ婚では登録料、入会金、初期活動費などは無料になっています。
まずはヲタ婚に登録だけするのもありですね。
何もしないで彼氏が見つからないと思うよりも、まずは貴重な第一歩を踏み出すのもいいと思います。
さらに、上手く成婚された場合には5万円もらえるというサービスがあります。
両社年齢は?
20代から40代の幅広い男女の方々が登録しています。
中でも多い年齢層は20代後半から30代前半にかけてだそうです。
男女比は?
登録している男女比は5:5となっております。
同じくらいの割合なので男性が見つかりにくいという事はありません。
学歴は?
登録している約6割の方が大学卒以上の学歴を持っています。
ゲームが趣味と言っても、意外にお金もかかります。
大卒が多いので、ある程度年収が安定している方ももいると思うのでそのあたりも安心ですね。
ヲタ婚利用者の口コミ
ヲタ婚を利用している方たちの口コミは以下の通りになります。
- 有名人とのかかわりもあるため安心して利用できる
- 話の合う人が見つかったので、期待ができる
- 仕事のためになかなか婚活できないが、家にいながら婚活できるのは魅力
- 誰にもバレることなく、婚活することができる
- マッチングした相性のいい方とのお見合いができる
など、企業情報もしっかりと確認することもできるので、安心して利用できるという声が多数ありました。
スマホ一つで婚活できるので、仕事上なかなか時間の中方でも利用できることも評価されています。
ヲタ婚におすすめの人
- 無料登録から始めてじっくりと彼氏を見つけたい人
- ゲームもアニメもマンガも好きな彼氏を見つけたい人
- スマホやパソコンで恋活婚活できるので時間に余裕がない人
- 自宅にいて恋活婚活できるので周囲に知られたくない人
もちろんこれ以外にも当てはまる人はたくさんいます、
初期登録で費用が一切かからないので、まずは無料登録で雰囲気だけでも体験してみてもいいですね。
一緒にアニメ・ゲームを楽しめるパートナーを探すなら【ヲタ婚】
とら婚
同人ショップ「とらのあな」と同じグループ会社が運営している結婚相談サービスです。
アニメやゲーム以外の趣味を持っている方でもカウンセリングやお見合いをなどをサービスを提供してくれます。
アドバイザーが活動開始から成婚大会までマンツーマンでサポートしています。
さらにアドバイザーは全員オタクだそうで、同じゲームやアニメが好きな方に共感してくれるかもしれません。
初回は無料カウンセリングを利用しよう!
まずは、無料カウンセリングを体験がいいですね。
無料カウンセリングでは、会員検索、条件検索、心理テストなどのシステムを利用できます。
またそれ以外にも以下の内容が体験できます。
- 趣味診断でオタク度チェック
- 婚活診断で活動プランをご提案
- 最大90分の完全予約制
これだけの内容を無料で体験できます。
じっくり90分間自分の趣味から理想像などたくさん話を聞いてもらえます。
両者年齢は?
男性は30代~40代を中心とした幅広い年齢層となっており、24歳~49歳の年齢の方が登録しています。
対して女性は、20代~40代前半の方が中心となっていまして、お子様を望んでいる方も8割以上いらっしゃいます。
男女比は?
男女比は4:6となっておりまして、女性の方が多い傾向にあるようです。
それだけ共通の趣味を持つ彼氏を探している女性が多いという事なので、むしろ安心して利用できますね。
学歴は?
大学・高専・専門学校を卒業した方が8割程度いらっしゃるそうです。
東京大学や京都大学などを卒業した方も登録しています。
とら婚の口コミ
とら婚を利用した方の口コミは以下になります。
- アドバイザーが自身の趣味に共感してくれるので、心を開きやすい
- アドバイザーさんが親身になってくれ、能力も高い
- 女性限定のプランがあり、価格も安いので、他の結婚相談所よりも入会しやすい
- 趣味があう人と出会うことができた
アドバイザーに関しての口コミを多く確認できました。
最初にアドバイザーに聞かれたことは「何のオタクですか」と聞かれたと記載してくれた方もいらっしゃいました。
親身になってくれ、尚且つ趣味の合う男性を見つけることができたなどのコメントも多くありました。
とら婚におすすめの人
- お見合いにアドバイザーの同伴が欲しい人
- デートのアドバイスをして欲しい人
- アニメ、漫画、ゲーム、イラスト、インターネットが好きな方
- 結婚後も趣味を継続し幸せな結婚生活を築きたい人
もちろんこれが全てではありません。
気になったらまずは利用してみるのが一番ですね。
まとめ
以上、ゲーム好きな独身女性が婚活できる場所をご紹介いしたしました。
趣味の合う男性と巡り合うのは本当に難しいですし、オタク趣味を理解してくれる彼氏もそう簡単には現れてはくれませんよね。
今回ご紹介した「ヲタ婚」も「とら婚」も本気で婚活したい方にはおすすめのサービスとなっています。
どちらも周囲に知られることなく、婚活できると思いますので、安心です。
同じ趣味を理解し合い、そのゲームをプレイしたり、語ったりできたら楽しいですよね。
ぜひ、こちらのサービスを利用してゲーム好きな趣味を持つ素敵な彼氏を見つけてくださいね。