今回は、チョコボGPスイッチの評価やlite版について、さらにマリオカートとの違いも調べました。
ファン待望のチョコボシリーズ、チョコボGPが発売されます。
『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』からは20年以上、待っていたファンも多いかと思います。
チョコボGPのみんなの評価・口コミはどうでしょうか?
マリオカートとどんな点が似ているのか、違う点があるのかについてもお伝えします。
また無料のlite版についてもご確認ください。
それでは、チョコボGPスイッチの評価は?lite版の内容やマリオカートとの違いは?をご覧ください。
\歴代FFキャラが登場!/
目次
チョコボGPスイッチの評価は?
とりあえずチョコボGPかおっ!!
— しぃろ (@LB_SHiRO) February 27, 2022
チョコボGPスイッチの悪い評価と良い評価を見てみましょう。
気になっている人は評価を確認してみて下さい。
チョコボGPスイッチの悪い評価は?
チョコボGP、みればみるほどスタイナーがちょっと浮いてる気がする。多分ストーリーモードであれこれ口出してくるタイプだと思うスタイナーのおっさんは。
— ラーク2 (@zannzann33) February 28, 2022
今回のチョコボレーシングGPにスタイナーが出走するようです。
スタイナーといえば、FF9でおなじみの騎士ですね。
たしかに、あの鎧で走ってる姿は少し見ていて面白いかもしれません。
ビビと仲良くレースしているところが早く見たいですね。
チョコボGPスイッチの良い評価は?
10日はチョコボGPのためにとっくに休み確定していたわけですが
— 餅搗こんぶ💎 (@eKonbu) February 28, 2022
チョコボGPのページ見れば見る程楽しみだなぁ☺
— 低次元 3ビット@Vtuber (@3bit_vtuber) February 28, 2022
チョコボGPやりたいわ(:3_ヽ)_
— すずき鮭@いー拳同人誌メロン販売開始 (@promacia) February 28, 2022
チョコボGPの発売月になったね!楽しみ!
— おべねこ (@P61783200) February 28, 2022
チョコボGPをすでに予約している口コミ多かったですね。
また、チョコボGPの為に休みを取った方もいました。
それとやはり、楽しみにしているユーザーがたくさんいました。
これは、発売日初日はトレンドに上がりそうですね。
FF好きなら一度はプレイしてみたくなるのではないでしょうか。
チョコボGPスイッチの購入特典は?
チョコボGPスイッチの購入特典を紹介します。
- e-STORE購入特典 オリジナル マグネットシート「チョコボとアトラ」
- Amazon購入特典 特典オリジナルミニポスター
e-Store限定のセット商品『チョコボグランプリ』+『チョコボグランプリ Original Soundtrack』にも特典があります。
- オリジナル マグネットシート「チョコボとアトラ」「カミラとシロマ」
チョコボGPスイッチはおすそわけプレイにも対応
チョコボGPスイッチはおすそわけプレイも対応しています。
ソフトを持っていない友達や家族とも楽しめますね。
みんなでワイワイチョコボレーシングできるのは嬉しいですね。
お友達や家族、恋人同士で盛り上がる事間違いなしです。
ちなみに、3月に発売される星のカービィディスカバリーも推すすわけプレイ可能ですね。
\可愛いキャラで楽しくレース!/
チョコボGPスイッチのlite版の内容やマリオカートとの違いは?
チョコボGPのチョコボやカミラのアビリティが周りもブーストさせるって話なので、強さ的に聞くと弱そうに感じますね
どういう差別化や特性が入っているか気になります— G (@G_504) February 28, 2022
ここからは、チョコボGPスイッチのlite版についてご紹介します。
またチョコボGPとマリオカートとの違いについてお伝えします。
チョコボGPスイッチのlite版はいつからで内容は?
lite版はつまり無料体験版で製品版と同じ3月10日から発売されます。
- ストーリーモード プロローグのみ
- 使えるキャラクター数 制限あり
- マルチ対戦 ローカル・オンラインともに「チョコボGP」8人対戦に参加可能。
ただしロビーの作成はできない(参加は可能)
製品版にアップグレードすればセーブデータ引き継ぎ可能です。
lite版だとどうしても制限が多いので、本当に体験版ぐらいと考えてもいいと思いますね。
たくさんいるキャラクターやストーリーが遊べないのはもったいないです。
最初から制限なく遊ぶなら、やっぱり製品版がいいですよね。
チョコボGPスイッチのマリオカートとの違いは?
やはり気になるのがチョコボGPとマリオカートの違いですよね。
PVでもわかる通りマリオカートに似ている点はあります。
- ドリフト走行
- ジャンプ台でのエアトリックでブーストがかかる
- コース上に落ちているマジカルエッグを拾って魔石を獲得→攻撃
- クリスタルを10個拾うとスピードアップ
この辺りが良く似ているところですね。
逆にマリオカートとの違いで気になるのが各キャラのアビリティです。
キャラクターによっては戦術が変わるかもしれませんね。
また、私が期待する一番の違いは「FFであること」かと思います。
キャラはチョコボ不思議のダンジョンの細かい要素をくんでいて、ファンにはたまりません。
ビジュアルも動作もすごく作りこまれていてかわいいです。
チョコボシリーズの雰囲気がレースの高揚感に交わって、見ているだけでテンションが上がります!
レースコースもファンなら知ってるネタ満載で楽しいです。
\名曲を楽しみながらレースしよう!/
まとめ
グランツーリスモはまだだけどチョコボGPは予約した
— エイ (@124T66F) February 28, 2022
以上、チョコボGPスイッチの評価やlite版について、マリオカートとの違いについてでした。
チョコボGPスイッチの前評判は高いですね。
またマリオカートとの違いもたくさんあるのでまた違ったレースが楽しめます。
公開されているキャラだけでも十分すぎますが、まだまだ隠れたキャラがいそうです。
(ギルガメッシュがいるとは・・・!)
個人的に期待しているのがやはり使用曲です。
歴代の名曲を聴きながらのレースは最高ですよね。
それでは、チョコボGPスイッチの評価は?lite版の内容やマリオカートとの違いは?を最後までご覧いただきありがとうございました。
ちなみに、3月はもう一つ星のカービィディスカバリーも発売が決まっておりこちらも大人気となっています。
\歴代FFキャラが登場!/