今回は、2023年8月25日に10年ぶりの新作として発売されて非常に盛り上がっているアーマードコア6のお話です。
今作はPS4版とPS5版とPC版、さらにはXBOX版まで発売されており、どれを購入すればいいのか悩んでいる人も多いでしょう。
実際に悩みながら購入された人達の意見も参考にしつつ、これからの購入を考えている人向けにパソコン版を絶賛プレイ中の筆者がお話しします。
基本的に、どれもメリットとデメリットがあるのでそれらを一つずつ掘り下げて総評もしていきます。
\攻略本も要チェック!/
目次
【アーマードコア6】PS4版のメリットとデメリットと総評
まずはPS4版をプレイするメリットとデメリットをお伝えします。
【アーマードコア6】PS4版をプレイするメリット
- 買い換えをすることなくプレイすることができる
- 慣れているコントローラーで遊べる
- PS環境なのでオンライン上にはたくさん人がいる
- 中古市場があるので、ある程度待てば安く買える可能性が高い
【アーマードコア6】PS4版をプレイするデメリット
- ハードスペックが低いので画質が良くない、表示制限も一部されている
- 最大FPSが低いので他の機種よりもカクつきが目立つ
- 最大FPSが低いと反応が遅れるので、対人戦やボス戦はそれだけ不利になる
- オンラインプレイをするならプレイステーションプラスに有料で入る必要がある
【アーマードコア6】PS4版プレイに関する総評
結論として、PS5を持っているなら絶対にPS5版がオススメです。
プレイ人口もPS5の方が圧倒的に多く、性能的にもPS5の下位互換となるので、PS5版の方が満足にプレイできるはずです。
それでもPS5も一緒に購入となると金銭的にも負担が大きいことはもっともですので、とりあえずアーマードコア6を楽しみたいという方はPS4版でもオススメです。
【アーマードコア6】PS5版のメリットとデメリットと総評
次にPS5版をプレイするメリットとデメリットをお伝えします。
【アーマードコア6】PS5版をプレイするメリット
- 性能面でも申し分なく快適にプレイできる
- PS環境なのでオンライン上にはたくさん人がいる
- PS5のコントローラー機能を活かした遊びができる
- 中古市場があるので、ある程度待てば安く買える可能性が高い
【アーマードコア6】PS5版をプレイするデメリット
- 持っていない人はPS5の購入が必要になる
- オンラインプレイをするならプレイステーションプラスに有料で入る必要がある
【アーマードコア6】PS5版プレイに関する総評
据え置き機で遊びたいという方なら間違いなくPS5が一番推せます。
PS5で遊べる非常に面白いタイトルの一つとなっていますので、持っている方は是非とも手に取って遊んでください!
【アーマードコア6】PC版のメリットとデメリットと総評
最後にPC版をプレイするメリットとデメリットをお伝えします。
【アーマードコア6】PC版をプレイするメリット
- いろんなコントローラーでプレイできる、XBOXコントローラーでも可能
- マウスやキーボードを使った操作も可能
- オンラインプレイが無料
- PCの性能があればPS5より快適な環境で遊べる
- 後付けのmodなどを使って自由に遊べる
【アーマードコア6】PC版をプレイするデメリット
- 推奨スペック用のパソコンを新規で用意すると、金銭的負担が桁違いに大きい。目安として20万円ほど。
- 日本人プレイ人口が少なく、日本人同士での対戦や、エンブレムなどの情報交換がしにくい
- 改造modでオンラインをプレイする違反プレイヤーがいるため、オンライン環境が良くはない
【アーマードコア6】PC版をプレイに関する総評
オンライン要素をそこまで意識していない方、そしてすでにパソコンを持っているという方ならパソコン版もかなりオススメできます。
ただし、オンライン環境は基本的に日本人が少ないです。また、エンブレム情報や機体情報のやりとりがPS版とは別という扱いになっているので、上記情報の共有はPS版の方々とはできない点は要注意です。
まとめ
今回はアーマードコア6をどの環境で遊ぶのがオススメなのかをお伝えしました。
すでにゲーミングPCがあって、オンラインをあまり意識していないという方はPC版が推せます。(筆者がまさにコレです。)
逆に、オンラインでわいわいしたいという方はPS5版にしていただくと間違いありません。
世界中で話題になっているアーマードコア6を、一緒に楽しみましょう!
\攻略本も要チェック!/